昨日は
全国的に気持ちの良い
天気だったようですね
我が家の窓際の気温、
36℃
洗濯物もカラリと乾き
家事と掃除が気持ちよくはかどる1日でした
そのお陰で?
珍しく
掃除スイッチが入りまして。
キッチンのIH周りの
拭き掃除に着手!
タイル周りはもちろんのこと、
背後の
冷蔵庫の側面まで油が飛び
汚れが気になる状態に・・・
キッチン周りの汚れには
日常、
油と水垢をからめとるクロスを使用。
水拭きするだけで
軽い汚れが落ちるので
日常の
台拭きとして使っています。
油汚れが気になるときは
除菌もできるパストリーゼを使えば
汚れが取れやすくなります
▽▽▽▽▽
1日のさいごの
食器洗いが終わった後、
蛇口周りの
軽い水垢も取れるので
サッと拭くだけでOK!
水垢で悩むことが随分へりましたね
あと、
今回の掃除で
発見してしまった
油汚れ落としの”最強コンビ”が
パストリーゼ × メラミンスポンジ
クロスだけだと
何度かこする必要があった油汚れも
これだと
スルンと落ちた
これは感動
\キッチン周りの掃除アイテム/
▽▽▽▽▽
便利なアイディアを試して
綺麗になるのも嬉しいけれど、
自分が発見した
小さな成功体験は格別
ガステーブル周りの
\頑固な油汚れにはこれ1本/
▽▽▽▽▽
IH周りは綺麗になったので
キッチン内を小さく分割しながら
IHフード、流し周りを少しずつ着手します