本格的に
体の冷え改善をはじめたのが
今年の夏。
飲み物&食べ物は常温か温かいものを
中心に食べ、
冷たいものは拒否!
そして
砂糖や果物はむくみの原因となり
結果、
体を冷やしやすくするので
甘いモノ(果物)も避けた食生活を
ぼちぼち続けています。
その結果、
体や手足の冷えや
むくみが気にならなくなったほど

今まで
全く関心がなかった自分の体温ですが、
現在、
どれくらいなのか知りたくなって
先日、
買い直した体温計がこれ。

朝の体温は低めで
1日3回ほど数日測ってみると
36.2℃〜36.8℃
\20秒で測定OK/
▽▽▽▽▽▽

健康的な平均体温が
36.5℃〜37.1℃
体温が1℃低くなるだけで
30%も免疫が下がるとのこと!
一般的に体温を上げるには




など
色んな対策がありますが
私の場合、
口が乾きやすく喉の調子が気になり
1日に
結構な量の水分を飲んでいるので
飲む物を注意するようにしています。
※飲みすぎると体に水が溜まり
冷えやすくなるので注意が必要。
今まで朝1番に飲んでいた
緑茶やコーヒーは
体を冷やす飲み物だと知り、
緑茶は控えめにし
珈琲は変わらず飲んでいますが、
飲む量を
調整するようにしています。
[・冷やしづらい飲みもの・]







※一部の効能を抜粋しています
\あずき茶・黒豆茶/
▽▽▽▽▽▽


\3年番茶・ルイボスティー/
▽▽▽▽▽▽


\ハブ茶・フェンネル茶/
▽▽▽▽▽▽


最近、
美味しくて飲んでいるのが
三年番茶とハブ茶
体が欲しているような感じで
美味しくて
すごーく癒される感じ

熱いお茶は
常時飲めるようタイガーのポットに
作るのが毎日の日課になっています。
注ぎやすくお茶が漏れないので
使いやすいし手入れしやすいので
とても気に入っています


\ポットの容量は1.6ℓ・サーモスカップ/
▽▽▽▽▽▽


体が冷えやすい食品を食べ続けることで
体温・脂肪燃焼効果・免疫力が下がるのは
出来るだけ避けたい

週末は
出来るだけ自分の体を労って
温かい食事を心がけ
入浴やマッサージなど
体をいたわってあげてくださいね😉