じつは今まで
積極的に豆腐を好んで食べるほど
好きではなかったのですが。

ここの
厚揚げを食べてから
豆腐を好んで食べるようになったほど
私を変えてくれた
美味しい九州の豆腐店を
今日は
紹介したいと思います!!


九州の方は
ご存知の方も多いかもしれませんが。

佐賀県鹿島市にある豆腐屋、
三原豆腐店の
”まぼろしの厚揚”が
福岡市民の主婦に大人気の
商品なんです!

2022_11_08_9999_16a


私が
この厚揚げを知るきっかけだったのは、
豆腐売り場を物色していた時に
私の母親くらいの世代の女性が
横にいた女性に
しきりに
”まぼろしの厚揚”を激推し

横で
その話を聞き入っていた私は
まんまと
買ってしまったという


それ以来、
豆腐売り場で見つけると
必ず買って帰る習慣が続いています^^;

焼き方は
フライパンか魚グリルで
こんがり焼くだけ。

2022_11_09_9999_1a


あと魚を焼くだけで
晩御飯が出来上がるから
美味しい上に
食事の用意が超ラクちん

[・まぼろしの厚揚 原材料・]
大豆(国産)食用植物油(なたね)
/凝固剤(塩化マグネシウム)

[・胡麻豆腐 原材料・]
ごま(国内製造)大豆・砂糖・食塩
/加工澱粉*


\佐賀県鹿島市のふるさと納税/
返礼品にあった♡




\美味しかった訳あり国産レモン/





昨日の記事でも紹介した
宗田節漬けの醤油をたらりとかけて♡

2022_11_08_9999a


\出汁いらずで美味しい/




あと
もう1つ絶品なのが
ゴマ豆腐

2022_11_09_9999_13a


も、も、も
もう!
何個でも食べれちゃう

豆腐というより
スイーツ寄り^^;

お箸で
切れないほど弾力があるんですが
わさび醤油でいただくと
本当においしーーーー


1度に5個ほど
まとめ買いするほど美味しくて
どっぷりハマっております

2022_11_08_9999_17a


三原豆腐店の厚揚げは
スーパー ボンラパスに取扱があります。
ごま豆腐と厚揚げを買うなら
岩田屋(本館)の地下1階で
買うことをおすすめします。

福岡に遊びに来た方は
ぜひ、
お土産に買って帰って欲しいくらい
激推しです^^
※但し厚揚げは賞味期限が1〜2日くらい?
日持ちしないのが残念。



そして、
近いうちに訪れたいのは
三原豆腐店が営む小料理屋




豆腐(豆乳)の
ドリンク&スイーツが食べれる
ソイバーにも行ってみたい。
※都内に1店舗進出しています。




福岡には
まだまだ知らないお店が沢山あるし、
行ってみたいお店も沢山ありますが
なかなか辿り着きません

地味に少しずつ
制覇できたらいいなーと思っています^^


\本日ポイント5倍Day/




送料込み1000円ぽっきり


佐賀県有明海で採れた
乾燥わかめ or 焼きのりが50%OFF

 

秘伝豆 or なつめチップ(10%ポイントバック中)

 

\無添加ふりかけ 送料込¥1,080/




【・番外編・】
\新色登場/
かかとの状態が酷いので買い直し





応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



\40代の着こなしをチェック!/












ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338