ここ数ヶ月で
大幅に変わった我が家の食卓。
小麦や乳製品を経ち
発芽玄米中心とした和食にしたところ
ダイエットに成功し
健康体をゲット!!
1日3食の食事の献立を考えたり
買い物→料理に至るまで
手間も減ったし
献立作りも以前のように悩まない!
買い物頻度も減り
結果、
以前より食費が減りつつあります。
和食中心の食生活にすると
調味料は
醤油・酒・みりん・塩・味噌が
あれば
ほとんどの調理をまかなえます。
逆に
中華やイタリアンなどなど
料理の幅を増やすほど
調味料が増えがち

和食の中でも
旨味がアップし、食感を柔らかくしてくれる
発酵食品は
添加物が入っていないものを選べば
健康にも良いことづくし

\ 美味しい出汁おすすめ3選 /
▽▽▽▽▽▽▽
使う調味料が少なくなってきた中で
気になる存在が
日本古来からある発酵食品!
今回、
新しく買ってみたのが
「いしる」と「よしる」です。

石川県発祥の
イカを塩と米麹に漬けた醤油
「いしる」
いわしを食塩と米麹に漬けた
「よしる」
シンプルな原料の発酵調味料、
イカと魚の風味が楽しめるので
出汁いらずで美味しい!!

【・いしる(イカ醤油)・】
いか(国産)、食塩、米麹
【・よしる(魚醤油)・】
いわし、食塩、米麹
\ 2本セット /
▽▽▽▽▽▽▽

\ ふるさと納税もあり! /
▽▽▽▽▽▽▽

魚介類の炒めモノに相性バツグン👍
これからの季節、
海鮮鍋の調味料として使えば
絶対、
美味しいハズです

こちらも初めて買ってみた
宗田節が入ったボトル。

醤油を入れれば
2週間ほどで
宗田節醤油が楽しめます!
継ぎ足し、継ぎ足しで
1年ほど使えるそうです。

出汁として
使い切ったあとは
\食べれる宗田節/
▽▽▽▽▽▽▽

冷凍庫にこれさえあれば
\なんとかなる!/
▽▽▽▽▽▽▽


1日2パック
欠かさず食べている納豆と相性◎

これでまた素材を楽しめる
発酵調味料が揃いました

より
焼くだけ&炒めるだけの
手抜き料理で美味しい食卓になること
間違いないなし
