ここ数日、
気温がぐうーんと下がり
日中の
最高気温が20℃くらい

まだ
10月中旬というのに
毛布と羽毛布団に包まって寝ています。


そうすると
目覚めて気になるのは
喉の痛み


喉の痛みから
咳がひどくなるパターンが続いているので
季節の変わり目は
とにかく
喉を労ることを心がけています。

2022_10_11_9999_1a


買って良かった
ニトリの温度&湿度計。

室内の湿度が
40%に下がってきたので
早々に加湿器をはじめました。

\ニトリの温度湿度計/




気管支系が
弱い人が顔に出るパーツが
小鼻

小鼻周り赤い方は
気管支系が弱い傾向があるようです。

\喉を整えるにはレンコン/




じつは私は昔から
小鼻周りが赤く毛細血管が
浮き出ているタイプ

体の不調ってシミやほくろだけじゃなく
いろんなカタチでSOSを発しているので
ほんと、
見逃せません!

ここ数年使っている加湿器は
上から給水できるタイプ

2022_10_11_9999_6a


移動しやすいように
\キャスター付の台を購入/

 


昨年
\ひどい状態だった我が家の加湿器/




加湿器の掃除を怠ると
命にかかわることも


加湿器を使い始めると
1日中つけていることが多いのですが、
喉の違和感も落ち着くので
これからの季節は
欠かせない家電です。
※掃除は2週間に1度がんばります

2022_10_11_9999_9a


あと寝室にも欲しい。
\デザインに惹かれて検討中/




加湿器といっても
タイプも色々あるので
買い替える予定の方はこちらも参考に

加湿器比較 - ブログ村ハッシュタグ
#加湿器比較


応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



\40代の着こなしをチェック!/















▶︎SOEJU クローゼット診断はこちら★




ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338