ふらりと立ち寄った
カフェ&雑貨店でみつけた
魚網のエコたわし。

2022_09_21_9999_8a


長崎県橘湾で
煮干し用のカタクチイワシを漁獲している
天洋丸船団の方達は
破れたり古くなった魚網を
日頃から
タワシとして使っているそうです。

2022_09_21_9999_17a


この
”網をまだまだ役に立たせたい!”
という
強い想いで誕生したのが
この魚網エコたわし


\天洋丸オンラインショップはこちら☆/
↓↓↓↓↓



古くなった網を
洗浄・除菌してカット✂︎しただけの
シンプルなエコたわし

2022_09_21_9999_5a


じつは
買ってから半年ほど
眠らせていたんですが^^;


3ヶ月ほどで交換する
100均の
ミニたわしの代わりに使ってみると!


想像以上に
スポンジでは取りずらい汚れが
スルリと落ちる!

2022_09_21_9999_19a


これは驚き!


ご飯を炊いた後のお鍋や
鉄フライパンにこびりついた汚れも
タワシほど力を入れてこすらなくても
綺麗に落ちます


また、
メッシュの目が大きいせいか
ゴミが目に詰まることなく
管理が
なんとラクなんでしょう


フックに網目を引っ掛ければ
即、乾燥

2022_09_21_9999a


管理もラクで
追加で購入しちゃったほど


サイズが大きかったので
1/2にカット!
より
コスパが良くなりました!


これは、
プレゼントしても喜ばれそうです
エコな暮らしに興味がある方、
おすすめします


長崎県雲仙市の
ふるさと納税の返礼品で見つけました!




応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



\40代の着こなしをチェック!/





インスタフォロー
\ありがとうございます/


20200514_61c338



・エコアイテム関連記事・
















ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村