昔から
手足の指や爪のカタチが
コンプレックス

特に足の指は不恰好な上に
足に合わない靴を履き続けた結果、
小指の爪は
ガタガタだし割れていることも多い。

また、
夏になると
その汚い爪を隠すために
ネイルをすることが
じつは
習慣になっている私でございます。
(爆)


以前から友達の間で話題になっていた
ネイルシール


2022_08_13_9999_27a


貼るだけ簡単!
という情報は聞いてみたけれど
いざ探してみると
ライトに照らして硬化させるものもあり
正直、
どれを選んでいいか
わからん状態が続いておりました


ある方の口コミの元、
今回
はじめて買ってみたシールタイプのネイル。
好みの色が意外となくて
やっと買えました!

爪の表面の汚れと油分を拭き取るシート、
爪の表面を削るものと甘皮処理するための
スティック付き

2022_08_13_9999_26a


\20%OFF/
▽▽▽▽



自爪より
やや小さめのサイズを選んで貼っていきます。

2022_08_13_9999_24a


簡単に貼れたものの
いびつなカタチをした小指だけは
貼ったというより乗せた感があります
(爆)

他の指は
自爪よりも艶感が綺麗なのは
気に入りました!

2022_08_17_9999_8a


残念だったのは。
小指だけが1週間も経たずに
取れてしまうという、、、、w
(涙)


1回使うと
かなりの量のシールが余ってしまうので
複数のセットを買うなら
使いまわせるよう
同じ色を買ったほうが良さそうですね。

2022_08_17_9999_5a


\私のネイルケア/
▽▽▽▽



元々、
わたしの足の自爪は
爪が汚く形が悪い
爪が変色している
爪の表面がガザガザしている
爪が厚くて硬い


そろそろ足の爪のケアを
ちゃんとしたい!と
思っていたところに出会った
爪の悩みに特化した1本がコレ。
「クリアストロングショット アルファ」

2022_08_17_9999a


爪の中に繁殖した菌まで殺菌する
浸透力特化型の外皮消毒剤
▽▽▽▽


\人気すぎて1ヶ月待ち/


使用方法は
裸の指に1日2回馴染ませること。

なので、
ネイルを落とした秋頃から
集中的にケアをスタートしたいと思っています。
※爪が生まれ変わるには
半年から1年ほどかかるそうなので
気長にケアが必要なようです。


また、
ネイルシールのモチは2週間前後。
爪に貼ることで
雑菌も繁殖しそうな気もしているので
1シーズン使い続けるのは
どうなんでしょう?

ネイルを塗るのも下手くそなので
綺麗に見せたいときだけ
ネイルシールに
お世話になる可能性が大です


・美容関連記事・








応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



\40代の着こなしをチェック!/








ブログ村の
\フォローはこちら


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村



インスタフォロー
ありがとうございます


20200514_61c338