\今日から8月です/
さすがに
気温が34℃以上にもなると
身体もきついですねぇ

汗の量もハンパなく
連日、
つらい暑さが続いております!!
久しぶりに
思い切って捨てる決意をしたものを
今日は記事にしてみました。
それは
サプリ

体調に合わせて飲んだり
肌質を変えたくて飲んだり、
定期購入の
プレゼントとしてもらった
ビタミン剤などもあります。
気がつけば。
想像以上に増えていました^^;
しかも。
サプリを継続して飲み続ける
習慣が身につかなくて
気が向けば飲むけど
進んで飲むことはなさそうなので。
思いっきり
手放すことにしました。
手放す理由になった1つに
食事改善で気付いた野菜のパワー。
これからは
野菜をたくさん取り入れて
改善していきたい想いがあります。

最近、
飲んだり食事に混ぜて使っている
パウダータイプの
3つの食品を紹介したいと思います!
No.1
\はとむぎパウダー/

はとむぎと言えば。
真っ先に浮かぶのは
”はとむぎ化粧品”だったんですが。
(爆)
麦茶や穀物など
色々ありました!
はとむぎには
シミ改善や美肌に導く効果もあり
余分な
体内の水分を排出するむくみ改善、
デトックス効果も期待できるとか

”はとむぎ”と言っても種類が多い!

\はとむぎパウダー&はとむぎ/
▽▽▽▽▽


\はとむぎ茶/
▽▽▽▽▽

\人気のハトムギスキンケア/
▽▽▽▽▽


玄米を炊くときに
はとむぎパウダーを混ぜ入れたり、
飲み物に入れて飲んでも。
香ばしくて美味しいですが
ダマになりやすいのが難点です。^^
No.2
\生姜パウダー/
料理の味付けにも使えるし、
先日紹介した
第一大根湯に使っています。

宮崎&鹿児島県産
\黄金生姜&熟成黒生姜使用/
▽▽▽▽▽

しょうがは
身体を温めてくれる他に
体内にたまった熱や水を発散し
血流が良くなる効果も

No.3
\れんこんパウダー/

れんこんには




含まれています。
1日大さじ1杯で
れんこん100g分の量になるとか

料理のつなぎに使ったり
味噌汁や飲み物の中に溶かし入れて
摂取しています。
カルディで取り寄せてもらった
れんこんパウダーは中国製だったので。
今度買うなら
\国産の無添加れんこんパウダー/
▽▽▽▽▽

食事を変えると身体に変化が訪れるのが
早くて2ヶ月後なのだそう。
果たして変わるのか、
変わっているのか謎ですが^^;
薬やサプリのような
速効性を感じることは少ないようですが
あまり期待せず
コツコツ地味に摂取しています^^