成長盛んな夏野菜。
ビックリするほど大きな野菜と
遭遇することも。
無農薬野菜を買うこともありますが
100%無農薬野菜を食べるのは
難しい環境なので。

お得な野菜を見つけては
多めに購入し、楽しんでいます。
先日、
実家から送られてきた米ナス。
丸々していてかわいい♡

・数年前に紹介したときの過去記事・
▽▽▽
私のバイブル!
増尾清先生の
「農薬・添加物はわが家で落とせた」

これ、
農薬や添加物を落とす方法だけじゃなく
魚・貝・肉・卵・乳製品の安全な食べ合わせも
纏められています
▽▽▽▽▽

免疫力を上げる食べ物の
組み合わせも気になりますね。
▽▽▽▽▽

あとは、
とにかく漬け込むだけで
食品の残留農薬やワックス除去ができる
「ホタテ貝のマルチパウダー」が便利です!

青森県むつ湾産のホタテの貝殻を
再利用して作られたもので
貝殻を3年以上、天日干しにして
粉砕し高温で焼き上げたパウダーです。
[・期待できる効果・]






そのほか
幅広く使える用途についてはサイトをどうぞ!

\ホタテ貝のマルチパウダー/
▽▽▽▽▽

使い方は
1リットルの水にスプーン1杯の
マルチパウダーを溶かし、
5分程度漬け置きして洗い流すだけ。
買ってきた野菜を
一気に
漬け込みます。

特にトマトは反応がわかりやすく
水が黄色に変色します。

水の表面には油のような物が。

この光景を見てからというもの
トマトは絶対、
マルチパウダーに漬けて食べるようにしています。
無農薬野菜をお取り寄せするなら
\やっぱり九州産/
▽▽▽▽
