ここ数年、
酷暑の影響で蚊の姿を見ることもなく
刺されることもなかった夏。
今年も!と
期待していたけれど
地域猫に餌をあげに行けば
蚊が何匹も
猫を狙って飛んでいる始末

私の死角を目がけて
3箇所以上、
毎日刺されています


身体に塗布する
スプレータイプと合わせ技で使う
ミニタイプの
金鳥蚊取り線香を買ってみました。

天然除虫菊 無添加を選んでみました。
\購入したもの/
▽▽▽▽


昭和の香りがぷんぷん♪
でも、
すこーしずつ進化していますね^^

毎年、
買い替えしている蚊取り線香用のお皿は
ぶら下げタイプにしてみました。

これ、
自宅で使うときは置いて使い、
外出先では
パンツのウエスト部分や
ポケットに引っ掛けられるので
とても便利なのです!!
自然が多い場所で散歩するときは
腰の位置あたりにぶら下げて
散歩するようにしています^^
あと
身体に塗布するタイプの虫除けはコレ!

サラテクトと
\ コールマンコラボ商品 /
▽▽▽▽




こんなにも
コラボ商品があったとは!!
\我が家のクーラーボックスも♡/
▽▽▽▽
日常で使うのはもちろん、
アウトドアで
持っているとかっこいいですね!!

あるテレビで
大手殺虫剤メーカーの社長さんが出演され
毎年、
「虫の供養」をおこなっていることを
はじめて知りました。
害虫の
殺傷を生業としている企業でありながらも
供養せずにはいられないという。
私たち人間にとって
害を及ぼすことも多い虫ですが
そんな虫も1つの命
ちょっと
考えさせられた瞬間でしたが、
何箇所も蚊に吸われ
かゆくてたまない時は
そんな想いは吹っ飛んでますが^^;