風鈴に
涼しさを演出してもらうことにしました。

以前、
ガラス製の風鈴を愛用していましたが
雑音が気になり
買い替えるのなら鋳物と決めていました。
選んだのは
富山県高岡市の伝統産業の風鈴、
「能作」

小泉誠さんデザインの
スタイリッシュな風鈴です。

いつも選ばないような
デザインを選んだのですが
富山県は
わたしの出生地とあり
職人の手しごとで生み出された商品に
とても惹かれるんですよね

「能作シリーズ」
デザイン違いもあり。
↓↓↓↓↓


小泉誠さんがデザインする
暮らしの道具
↓↓↓↓↓


昨日も気温が上がり、
風が吹くたびに
風鈴の音色がとても心地よい


窓際を撮影していると
2つ星てんとう虫が


風と一緒に飛んできたのか?
観葉植物の葉っぱの上に

久しぶりに見たなー、
てんとう虫

昨日の朝は
起きたらマンション全体で
突如、水は出らんわ、
旦那と久しぶりに喧嘩するわで
朝から
絶好調な1日だったのですが^^;
てんとう虫の存在に
救われましたね

\本日20時からスタート/
▽▽▽▽
今日から台風の影響で
久しぶりの雨
