父の日だった週末。
久しぶりに実家に帰り
家族みんなで
父を囲み食事をしてきました。
実家に帰ると
必ずと言っていいほど
あれもこれもと持たせてくれて
帰路の手荷物が

とっても有難いことですが
あまりにも重たいものは
小包で送ってもらうようお願いしています^^;
そんな中、
大事に持って帰ってきたのは
多肉植物

兄の趣味で
行くたびに種類が増えつつある
多肉植物
また
買ったら増やしてみたいらしく
増える一方らしい

そうともなれば。
欲しかったあの子を頂いて帰ろう♡
1番欲しかったのは
「グリーンネックレスの斑入り」

1つ買った苗から沢山の鉢に増殖!
こんな増やし方があったとは

あとは
斑が入っていない
「グリーンネックレス」もゲット


\グリーンネックレス/
▽▽▽▽▽


種類が多すぎて
名前も覚えられないし
見た目の違いが分からなくなってくる
多肉植物。
多肉植物ツアーの中で
珍しいものを発見!
1番かわいかった♡
「碧魚連(へきぎょれん)」

バルタン星人の
手みたいに見える^^;
\お魚さんのカタチらしい♡/
▽▽▽▽▽

あとは
これも可愛い「子持ち蓮華」
▽▽▽▽▽
渋い色した器に植え替えてあげたい!
うさぎの
耳のようなカタチがポイント♡
「月兎耳(つきとじ)」

この子も
個性的なカタチでかわいくて
追加でお持ちかえりのは
「プベスケンシス」

最終的に
こんなにも沢山もらってしまった
上手く
育てられるといいんだけど

もう少し大きく育てて
増やしたい願望あるけれど
意外と
消失させてしまうことがあるので
これだけもらって帰ってきても
減ってしまう可能性も^^;
\増やすのに良さそう2号プラ鉢/
▽▽▽▽▽
\順調に育ってる?!/
▽▽▽▽▽
ベランダスペースには限りがあるので
まずは
管理する場所を確保しなければ。
無理のない範囲で
楽しんでみようと思っています^^

渋い色した器に植え替えてあげたい!
うさぎの
耳のようなカタチがポイント♡
「月兎耳(つきとじ)」

この子も
個性的なカタチでかわいくて
追加でお持ちかえりのは
「プベスケンシス」

最終的に
こんなにも沢山もらってしまった

上手く
育てられるといいんだけど


もう少し大きく育てて
増やしたい願望あるけれど
意外と
消失させてしまうことがあるので
これだけもらって帰ってきても
減ってしまう可能性も^^;
\増やすのに良さそう2号プラ鉢/
▽▽▽▽▽

\順調に育ってる?!/
▽▽▽▽▽
ベランダスペースには限りがあるので
まずは
管理する場所を確保しなければ。
無理のない範囲で
楽しんでみようと思っています^^