連休中、
久しぶりに雑誌を購入しました。
ふらりと立ち寄った本屋で
素敵な暮らしに心を揺さぶられてしまった
「HERS」

表紙から醸し出される
素敵なインテリア

結婚して
今まで4回の引っ越しを経て
今の暮らしがあります。
4回も引っ越しをすると
私なりに
一通り買ったモノもそれなりにあり、
手放してきたものも
それなりにありますが。
紙面に掲載されている方々のような
暮らし方には
行き着くことはなかったな^^;
じっくり&しっかり
紙をめくりながら熟読したくて
雑誌購入に至ったんですが
やっぱり
買って良かったです

今月の表紙は
インテリアスタイリストの
石井佳苗さんの自宅

▽▽▽

石田ゆり子さんが表紙で
ネイビー×オレンジの配色が好きすぎた号♡
▽▽▽


↓↓↓
HERS (2022年5月号)
ひと昔の私ならば
誰かが持っている何かを真似て
追うように
買ったモノも沢山あったけれど
今となっては
人は人。
我が家はわが家。
今ある環境の中で出来る
豊かに感じる暮らしを
綴ることを大切にしたい。
特に
大切にしたいことと言えば
猫の額ほどのベランダで育てている
ガーデニング

秋に
黒葉スミレと寄せ植えした
ディコンドラの成長が激しくなってきたので
カットして
ヴィンテージのお皿に活けてみました。

これからの季節、
やっぱり
暮らしを豊かにしてくれるものが
ハーブ


\

↓↓↓↓
#ハーブ料理
食するモノをメインに
ベランダで育てています。





洗面所にも置いてみたら
ハーブがあるととっても爽やか


ハーブは食せる上に
香りを楽しめて
活けて楽しめ
増やせる!!という
楽しみ方色々♡
特に
バジルは消費するとなると
一気に消費するので
生けて楽しんでいるフリをして
根っこが出てきたら
土に植えて増殖大作戦!

あとは
定番のローズマリーと
ホワイトセージがあればパーフェクト

近所の花屋やホームセンターで
なかなか出会えない^^;
引っ越ししてきて
ベランダが
狭いことだけが不満でしたが
今は狭いなりに
楽しめるようになってきました。
工夫しながら
もっと楽しめたらいいなーと
思っています^^
みなさんにとって
「豊かに感じる暮らし」は
どんなことですか?
良かったら
ささやかな幸せをストーリーズで
聞かせてください^^
↓↓↓↓
#人生を豊かにすること
今日で1週間がおわり。
長期連休明けの1週間で
大変だった方もいらっしゃるかも

ゆっくり週末をお過ごしくださいね

↓↓↓↓
#ハーブがある暮らし
#ベランダガーデニング