先月、
購入したセリアのソフトライナーケース
▽▽▽
商品の詳細は
こちら
▽▽▽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドル付き
ソフトライナーケース
サイズ:120×300×200mm
ハンドル付き
ソフトライナーケース
サイズ:120×300×200mm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なるべく
収納アイテムを増やしたくなくて
あるモノで工夫してきましたが。
\限界がやってきた/
年明けて追加で購入したのは
色違いのホワイト
※中身が透ける「透明」とホワイトの2色あります。
![2022_01_29_9872a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/c/9/c9ec165f-s.jpg)
ついついモノを置きがちな
出窓のスペース
引っ越しする前から
この場所に
モノを置きがちな予感がしていたので
ここにはモノを置かない!と
決めたものの私のモノばかりが
山積みになってく、、、
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142899.gif)
なので。
このケースにカテゴリーごとに入れて
使い終わったら
指定の収納場所に戻せるように
工夫してみました。
![2022_01_29_9875a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/5/d/5d293c58-s.jpg)
戻す場所は
テレビの下の棚なんですが。
![2022_01_29_9876a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/a/4/a4fb1480-s.jpg)
テーブルを越えて
ここまで
持ってくるのがめんどくさい。。。
戻す場所を
変える必要性を感じています^^;
2つめは
洗面所の引き出しの管理の為に
ソフトライナーケースを
追加で5個買い足しました。
![2022_01_29_9879a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/8/c/8ccf9a14-s.jpg)
ホームウエアを収納するケースを
洗面所には追加で置けないので
下段を
旦那と共用で使っています。
夏服は
畳まず入れるだけで済んだものの
冬服は厚みがあるものばかり
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142899.gif)
嵩張るので
丸めて立てて収納するのに最適でした!
![2022_01_29_9884a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/a/c/ac3119ff-s.jpg)
これでも整えた状態です^^;
しかも
棚のサイズとソフトケースのサイスが
ジャストフィット!!
左から
私のボトムス・トップス・靴下
旦那のボトムス・トップスごとに分けています。
やわらかいので
柔軟にカタチを変えて
収まってくれていますが。
![2022_01_29_9887a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/b/0/b01a3468-s.jpg)
ビシッと収納したい方には
不向きな収納ケースです。
\
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142910.gif)
▽▽▽
少しずつ
新しい住まいでの暮らしも
整ってきましたが
まだまだ
テコ入れが必要な場所もあり
地味な作業が続いています^^
特に
量が変動する消耗品や
もしもの備のストックの量に
頭を悩ませています。
また
次回の記事で悩み処を
紹介したいと思っています^^
みなさんの収納方法も参考に![](https://common.blogimg.jp/emoji/27280.gif)
▽▽▽
ブログ村テーマ
ざっくり整理&収納のススメ
100円shop*セリア
100均で収納
新しい住まいでの暮らしも
整ってきましたが
まだまだ
テコ入れが必要な場所もあり
地味な作業が続いています^^
特に
量が変動する消耗品や
もしもの備のストックの量に
頭を悩ませています。
また
次回の記事で悩み処を
紹介したいと思っています^^
みなさんの収納方法も参考に
![](https://common.blogimg.jp/emoji/27280.gif)
▽▽▽
ブログ村テーマ
ざっくり整理&収納のススメ
100円shop*セリア
100均で収納