2021年も
あと僅かとなりました。
今日のうちに
やり終えておきたいことがいくつかありますが
出来るといいなあぁ^^;
とりあえず、
年神様をお迎えする準備だけは
昨日中に
終わらせることができました。
関東では
近所の和菓子屋さんで購入していた
鏡餅。
今年は
どこで買おうかと考えていたときに
実家で
お餅をついてくれるというので
実家でついた鏡餅が完成!!
\鏡餅のカビ防止はコレ!/
▽▽▽
嬉しかったのは
実家近くの道の駅に連れてってもらい
葉付きみかんや裏白も地元産
余ったヒカゲを束にして
投げ入れただけの竹筒も
地元産。
地元産の農産物で
床の間を飾り、
新年を迎えられることが
何よりも嬉しかったこと。
やっぱり道の駅は魅力的
道の駅でバイトしたい、、、w
毎年迷うのが
新年のテーブルセット。
お正月にぴったりな
華やかなテーブルクロスを見つけたものの
元旦にしか使えない
その
テーブルクロスはやめて
かまわぬの麻の手ぬぐいを買って
テーブルランナーとして
使うことにしました。
これなら
普段使いもできるし、
南天の柄が華やぎます。
歳を重ねるたびに
新年を迎える準備も
どんどん
手を抜くようになってきました^^;
また、
おせち料理は地元の仕出し屋さんに
オーダーし
通販のおせちからは卒業!!
食事も最小限で
新しい年の準備を済ませています^^
今年は
久しぶりに帰省された方も
多いと思います。
家族や親戚との再会、
美味しいものを囲んで楽しい年越しを
お過ごしくださいね!
みなさんの準備もチェック
▽▽▽
ブログ村テーマ
我が家のおせち
年末年始の準備&暮らし
\今年度も今日で締め切り!/
▽▽▽
・新年を迎える準備 過去記事・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
カテゴリー別、人気ブログ▽ブログ村の
\フォローもよろしくね/
▽
インスタの
\フォローありがとうございます/
▽