クリスマスが終われば
一気に新しい年を迎える準備に
追われますね

そろそろ
年末の大掃除に取り掛かる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?


我が家は
引っ越ししてまだ3ヶ月という理由で
毎日のちょい掃除で
済ませてしまいます^^

でもね、
この”ちょい掃除”がなかなか
バカに出来ないのです。


毎日の
”ちょい掃除”におすすめなアイテム3つを
今日は紹介したいと思います!


collage_a



水回りに1枚あると便利なのが
マーナの汚れかきとりクロス

2021_12_24_6667a


こちらの記事で
\使用レポを纏めています。/
▽▽▽



マイクロファイバーが密な素材らしく
IHやガスコンロ周りの油汚れや
流し周りの
水垢対策にも有効です!

マーナ油汚れからめとりクロス
(2枚入り)
▽▽▽




水垢がつきやすい
キッチン・洗面台・お風呂の蛇口を
濡れた状態で拭くだけで
ピカピカ

collageーa


あとは
ガラスや鏡の汚れもサッと取れるので
水回りに1枚ずつぶら下げて
スタンバイさせています。

水垢もたまると厄介ですからね

できるだけ
こまめにクロス拭けば
ラクに落とせるので
”ちょい拭き”の習慣を
早く身につけたモノ勝ちですね^^


2つめは
天然毛の”はたき”です

2021_12_24_6652a


室内で1番多いモノといえば
埃ではないでしょうか?

どんなスペースにも入りこみ
積もっていく、、、。


今まで
ウエットシートで拭き掃除が
基本だったんですが。

はたくだけで埃が取れるなんて
楽ちんすぎる♪


使用レポ/
▽▽▽



しかも。
柄が長いので高い場所もらくらく〜♪
1つ1つ
手作業で作られているのも
嬉しいポイント♡
▽▽▽



高いところから
はたきで埃を落とした後は。
スイッチONで
あとは
お掃除ロボットに掃除を
バトンタッチするだけ。

2021_12_24_6642a


電源コードに引っかかるので
コードの管理を
事前にしておく必要がありますが
格段にラクになりました

でも。
100%完璧な床掃除ではありませんが
はじめての
お掃除ロボットは満足しています。

性能がどんどん進化している
お掃除ロボットの新製品も
気になっていますが^^

\只今、3000円OFF/
▽▽▽



年末のお風呂掃除に!
\お風呂のカビ&水垢掃除にはコレ/
お得な福袋が販売中!
▽▽▽




本日ポイント5倍Day
▽▽▽



”塵も積もれば山となる”

頭でわかっていても
毎日の習慣に
なかなか取り入れられないことも
まだまだ沢山あります。

1ミリでも進化できたら
めーいっぱい自分を褒めてあげること
大切ですよー


来年こそは。
お風呂上がりに水滴を少しでも
拭き取れるようになりたい・・・。
※決して明日から頑張らないタイプ^^;

  これも愛用品  
お風呂のカビ予防対策

 


愛用中の水素入浴剤
9:59迄30%OFF!


\みんなのお掃除習慣をチェック/
▽▽▽
ブログ村テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム

100円ショップ お掃除関連グッズ


応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



40代の着こなしをチェック!





・家事関連記事・











instaフォロー
\ありがとうございます^^/






カテゴリー別、人気ブログ
ブログ村の
\フォローもよろしくね


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村


インスタの
フォローありがとうございます


20200514_61c338