福岡県の西端部にある
糸島市。


玄界灘に突き出した
糸島半島から眺める海は
ゆったりとした時間が流れていて
とても
のどかな場所。


はじめて訪れた日から
めちゃくちゃ
時間が経っていました!!
なんと2014年!
▽▽▽




いつの間にか
若い方の移住者も増え、
起業している人も多いとか?

人気スポットとなり
話題になることも多い場所です。


糸島に遊びに行くには
自宅から
電車で1時間ほど。

もうちょっと
気軽に行けたらいいのだけど
さらに
1時間に1本のバスに
揺られていく事を考えると
・・・・・・・・。


先日、
自転車で10km以上もある
とある場所に出かけた時のこと。
偶然にも
糸島の物産展が開催されていたのです!


気になった
野菜や調味料をちょこっとだけ
買って帰ってきました♪


2021_11_08_3182a


【・糸島市 Map・】
↓↓↓





1つ目は
以前から買いたかった
糸島市にある
ミツル醤油醸造元のお醤油。

家族で営んでいる
小さなお醤油屋さんだそう。


熟成した諸味を搾って
火入れしただけの純粋無垢なお醤油
「生成り」

2021_11_08_3180a


原料の大豆(フクユタカ)や
小麦(ミナミノカオリ)は糸島市産のモノが
使われていて、
塩は沖縄の糸満市で(シママース)作られた
九州産の原料のみで
仕込まれているのが魅力です


また、
こちらのうどん屋では
生成りのお醤油をつかった
”ぶっかけうどん”も
美味しかったですよー🐽

[ 茶ぶ釜 ]
福岡市中央区大濠公園3−2




つぎは
糸島産のハヤトウリ♡

2021_11_08_3178a


見た目もかわいい♡
ハヤトウリが旬だということを
すっかり忘れてた。

久しぶりに再会できて嬉しい!
コンポートにして頂こうかな。
▽▽▽



さいごは
レモングラス。

40gとたっぷり入って300円。
もう1袋、
買っておけば良かった!

昨夜は
トムヤンクンにレモングラスを
たっぷり入れて。

中でも
レモングラスのお茶は
体が欲していたのか、
めちゃ、美味しい!

2021_11_08_3166a


普段、
ハーブティーって
あんまり好んで飲まないのですが。

改めて
いただくと美味しい。

普段、
コーヒーを飲み過ぎなのかも
しれませんね^^;

2021_11_08_3171a


因みに
糸島市のふるさと納税があって
返礼品は
糸島のCAMP CAFEのドレッシング(左)
※ドレッシングには
生成りの醤油が使われています。

福岡市内で人気の
糸島のフレッシュ野菜(右)
▽▽▽
 


こんな
かわいい野菜が詰まった
返礼品だったら嬉しいけどな♡
(口コミを見ると画像の写真とは異なるようです)

\ 人気のふるさと納税 /
▽▽▽




寒くなる前に
1度は訪れたい糸島。

海の幸も美味しいし、
野菜も美味しい!
そろそろ牡蠣小屋もOpenしてる!?


糸島に暮らせば
豊かな暮らしが出来るのは
間違いなし!

糸島に住んでいる
学生時代のお友達にも会いにいきたい♡
\  お出かけや旅行にぜひ!

▽▽▽
ブログ村テーマ
糸島大好き! 

福岡グルメ情報


福岡食べ歩き♪


応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



40代の着こなしをチェック!








・福岡のおいしいもん・









\ふるさと納税をチェック




お得なクーポンをチェック






カテゴリー別、人気ブログ

ブログ村のフォローもよろしくね


シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村