鍵を受け渡してもらってから
内覧以来、
久しぶりに訪れた新居。


他人が暮らしていた気配を
隅々に感じて
正直、
居心地が悪かったのですが、
引っ越しが済み
自分たちが使っていた家具が配置されると
少しずつ
この家で住む実感が湧いてきました。

_MG_6225a


快適な空間にする為には
細かな調整は
まだまだ必要な状態で、
あれもこれもと
気持ちが焦り気味に^^;


これは
少しずつ進むしかないですね。


入居する前から
1番はじめてにやりたかったのが
プチDIY
DIYと言うほどのことでもありませんが^^;


_MG_6226a


床のフローリングを
ヘリボーン柄に変えたい!


賃貸マンションでも
現状に戻せる商品が揃う
壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ
カーテン・インテリア MOIS
サンプルを
山ほどり取り寄せてみました。


これは
クッションフロア

_MG_6228a


ハサミでカットできて
値段も手頃なので
トライしやすくていいですね!
▽▽▽



素材感にこだわるなら
やっぱり
ハメ込み式のフロアタイル

_MG_6232a


素材も色もいろいろ
※ただし、
粘着剤要のフロアタイルもあるので要注意!

▽▽▽




素材にもこだわりたいところですが
10帖のリビング+キッチン3帖分の
フロアタイルを買うとなると
かかる費用は6万〜10万円


買い替えが色々と必要な状況なので
出費を抑えるなら
やっぱり
クッションフロアシートだな^^;


現在の候補がこの2枚です。

_MG_6230a


あとは
いまだにカーテンをつけていない出窓。
この際、
付けずにいようかなーとも思っていますが。

買うなら
突っ張りタイプの
ブラインドを買おうと色見本を
取り寄せてみました。

_MG_6227a


つっぱりタイプのアルミブラインド
マットタイプがお気に入り
▽▽▽




最終的にどうするかは
暮らしていく中で
少しずつ
決めていこうと思っています。


しかし。
床の色やデザインが変わるだけで
部屋の印象もかなり変わりそう!

焦りは禁物だけど
出来るだけ早く敷いてみたい!
▽▽▽
ブログ村テーマ
賃貸マンションDIY


素人でも出来るカンタンDIY


応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




40代の着こなしをチェック!





本日20時からスタート
※エントリー要です
▽▽▽








・引っ越し関連記事・