我が家には
大小3つのベランダがあります。
ガーデニングにハマっていた頃は
植物の量がハンパなかったので
水道局から
水漏れを心配されるほど、
朝晩の
水やりが大変でした

4年前、
広いベランダにあったものを
全て断捨離した話。
▽▽▽
ほとんどの
ガーデニング用品を捨てた後は
猫の額ほどの狭いベランダで
主に
ハーブを育てて楽しんでいます。

今の暮らしには
これくらいのボリュームが
私にはぴったり。
昨年はじめて購入した
ハーブが想像以上に楽しめたので
先日、
同じ苗を買ってみました。

1番買って新鮮だったハーブは
モヒートで使われる
「イエルバブエナ」というミント


レモンやライムと相性よく、
炭酸水に入れて飲むと
爽やかに飲めてお気に入り。
▽▽▽
バジルやパセリは
近所の花屋で98円で購入。

買った当初は
ボリュームが少なかったので
使う気にもならなかったのですが。
近頃、
成長がスピードアップしてきたので
早々に使わなきゃ!
暑い日に
ハーブの芳香浴で楽しんでも。
これ、
本当に気持ち良かったです!
▽▽▽
これくらいの規模の
ベランダガーデニングでは
土や肥料は100均のモノで十分!

容量が少ないので
歩いて買い物に行く私にとって
軽くて助かっています。
新入りした苗を植えて
これからの成長が楽しみな光景。

今回、
フラワーネット 日本花キ流通で
苗を買ってみました。
▽▽▽


梱包も丁寧で
苗もしっかりしていました。
あと
購入したのは
ホーリーバジルとホワイトセージ
▽▽▽


昨年利用した通販は
ハーブ苗のポタジェガーデン
植え替え不要で
エコ素材が使われたプランター入りの
ハーブやセット販売があるのが特徴です。
▽▽▽


はじめて買った
ホワイトセージの苗。
今まで
ドライタイプの
エクストラホワイトセージを買って
焚いていましたが、
これからは
ドライにして焚いてみたいと思います。

部屋やパワーストーン・モノの浄化に
適しているのかどうか分かりませんが、
要は気持ち次第!?
まずは焚いてみて
”心地よさ”や”清々しさ”を確認したいと思います!
▽▽▽
ブログ村テーマ ベランダガーデニング
ブログ村テーマ ハーブとアロマのある暮らし
ブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに
ブログ村テーマ ベランダ菜園と家ごはん
ブログ村テーマ ハーブ料理

▽▽▽




・植物&ベランダ関連記事・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村
*
40代の着こなしをチェック!
▽
