無印そっくりのハンガーを
セリアでみつけたのは3年前。
詳しくは
こちらの記事で解説しています。






当時は
3Pで100円だったのに
2Pで100円になってて
なんと
値上がりしてたー!!
(涙)

_MG_2036a




因みに
ハンガーの収納場所はココ。

収納BOXをやや斜めに付けると
取り出しやすく
しまいやすくなります。


_MG_2250a


洗濯機の側面に
ダイソーのマグネット収納BOXを
貼り付けています。





旦那の夏スタイルは
Tシャツ!

汗かきなので1日に
何回か着替えることもあり
Tシャツの枚数が多い方です。

今まで
畳んで管理していましたが。
並べて見やすいように収納しても
ひっかき回し、
ぐちゃぐちゃにするタイプ


なので。
干したハンガーをそのまま
クローゼットで管理しようと思い、
今回、
無印そっくりのハンガーを
セリア で買い足してみたのです。


このハンガーのメリットは
Tシャツの
首回りを伸ばすことなく、
片手で取れるところ。



_MG_2259a


ネック部分を
ハンガーの突起部分を超えて
スライドさせながら滑らせれば

_MG_2262a


ハンガーにかけると
必ず
不精して首からハンガーを
抜きたくなります。

このハンガーだと、
首から抜いても首回りを伸ばさずに
片手で簡単に取れるのが
素晴らしい!!




今まで
外干ししたハンガーをそのまま
クローゼットにしまうのが抵抗あったので
やらなかったんですが。
※あと、このハンガーをベランダで干すと
風で吹っ飛ぶので抑えが必要。



これからは
旦那のTシャツは部屋干しして
そのままクローゼットに移すだけ。

もう、
Tシャツ畳むのやめました!


みなさんの
”やめたこと”も参考に

ブログ村テーマ 
シンプルな暮らしでやめたこと。



_MG_2271a


あと、
ついでに
アイロンがけもやめました。
Tシャツは着るとシワが伸びることに気付き、
やめて様子見しています^^;


畳むのをやめたものがここにも。






こちらは逆にズレない
人気のMAWAハンガー

       
   


やらなればならない思い込みを
見直すと
どんどん家事が楽チンに


これからも
もっと!
家事を見直そうと思っています^^
皆さんの家事も参考に

ブログ村テーマ 
わが家の快適収納


 暮らしを楽しむラク家事* 

 家族によろこばれる収納 

 家事の断捨離・家事をラクにする工夫



・衣類の収納&ハンガー関連記事・















応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




40代の着こなしをチェック!






カテゴリー別、人気ブログ
ブログ村のフォローもよろしくね

シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村