窓を開けっぱなしで過ごせるほど
暖かく、
気持ちの良い日が続いていた先日のこと。
こんなにも
穏やかな日が続いているのに
感情が穏やかになれず
イライラする日が続いていました。
私の場合、
暮らしの中で居心地が悪かったり
ストレスに感じることがあると
怒りの感情に現れることが実に多い。
見事に数日の間、
イライラしっぱなしでした。
今回の
イライラの原因は
思う通りに事が運ばない状況だったり、
キッチン周りが
作業しずらい状況が続いていたから。

今年はじめから
パンを焼くのに使い始めた
あぶり焼き網。

お正月にお餅を焼いた後に
食パンを焼いてみたら
オーブンより
非常に美味しく焼けたので
それ以来、
あぶり焼き網で焼いています。
👇
すると。
セラミック素材やコゲがボロボロ落ちて
掃除必須の状態に


汚い状態が気になりつつも
得意の
見て見ぬふり状態でした

こんな状態だから
フライパンもコンロ下にしまう気がせず
お鍋の上に重ね置き状態


鉄フライパンと鍋のこと
👇
1箇所の
管理が上手くできなくなりと
キッチン全体の管理が
崩れ崩れて
作業する度にストレスに感じてしまう
状態に陥っていました。
ガステーブル下の掃除も
放置気味だったのも自覚あり!
こうなったら、
ガス下に収納しているモノを全出しして
収納ケースは丸洗い!

滑り止めのシートも洗い、
綺麗さっぱり!

調味料のビンもすべて拭きあげ
綺麗になった状態がこちら。

鍋と調味料の収納は無印で。
👇


収納方法を少しだけ変えて
不要なパエリアパンは捨てることに。
綺麗に洗いあげた収納ケースに
拭き上げた調味料やフライパンを納め、
やっと
決めた場所にモノが納まった状態に
管理できた


怒りの感情は行動の原動力にもなる
強烈なパワーがあります。

上手くいかないときって
嫌なことが重なることが度々ありますが、
身体を動かして環境を整えだすと
自然と
上手くいかない状況が
気にならなくなったり、
気付いたら上手く流れていることがあるから
あら不思議
体を動かし環境を整えられると
思考が「快」に偏るからでしょうか。
この日も汚れた場所を
もし、
見て見ぬ振りしていたら。
ずっと「負」の感情に思考が占領され、
ますます
物事も上手く流れていない気がしています。
いや、絶対そう!
(爆)
環境を整えば
思考も心も整ってくる。
これ、
しばらく忘れていましたが
先日、
改めて確信したことです
みなさんの
シンプルな暮らしも参考に
▽
ブログ村テーマ 断捨離で運気アップした経験談
ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい
ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
ブログ村テーマ 家事の断捨離
ブログ村テーマ 持たない暮らし



・わたしの掃除&片付けのサイン・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
/
▽

にほんブログ村
嫌なことが重なることが度々ありますが、
身体を動かして環境を整えだすと
自然と
上手くいかない状況が
気にならなくなったり、
気付いたら上手く流れていることがあるから
あら不思議

体を動かし環境を整えられると
思考が「快」に偏るからでしょうか。
この日も汚れた場所を
もし、
見て見ぬ振りしていたら。
ずっと「負」の感情に思考が占領され、
ますます
物事も上手く流れていない気がしています。
いや、絶対そう!
(爆)
環境を整えば
思考も心も整ってくる。
これ、
しばらく忘れていましたが
先日、
改めて確信したことです

みなさんの
シンプルな暮らしも参考に

▽
ブログ村テーマ 断捨離で運気アップした経験談
ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい
ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
ブログ村テーマ 家事の断捨離
ブログ村テーマ 持たない暮らし



・わたしの掃除&片付けのサイン・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村