久しぶりに
雨の中、外出した先日のこと。
雨の日用に用意している
定番アイテムがあるんですが。
そのアイテムで
出かけてみるとやっぱり。
外出が快適!!
改めて感じたので
久しぶりに
雨の日の愛用アイテムを
紹介したいと思います^^
![_MG_8500a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/6/0/60090d88-s.jpg)
かれこれ購入して
10年ほど経つ長靴HUNTER
脱ぎ履きしやすく
足長効果あり!
ただ1つのマイナス点といえば
長靴の中が蒸れること。
![_MG_8501a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/5/f/5f8f6a98-s.jpg)
ベーシックカラーが揃っています。
▽
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f0fc92f.4d697b02.1f0fc930.29e53bab/?me_id=1387124&item_id=10000185&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjonny-alive%2Fcabinet%2Fhunter%2F02%2Fwft1026rma-6.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
また、
ヒールが高めなので
私の歩き方だとかかとを引きづってしまい、
かかとの穴の中に
小さな石が入り込むように
![](https://common.blogimg.jp/emoji/142899.gif)
かかとの部分を
自分で埋めてみたんですが、
何年経っても剥がれず現役です!
見た目は
古さも出てきましたが
私的には
いい味がでてきた長靴といった感じで
まだまだ履き続ける予定です。
![_MG_8490a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/9/6/96297213-s.jpg)
かかとの補修方法は
こちらの記事にまとめています。
↓
小雨の日に良く履くのが
こちらのレインシューズ。
蒸れないし
スニーカー感覚で履けるのが
気に入っています!
![_MG_8506a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/5/8/5846257c-s.jpg)
そして。
とにかく滑らない!
たまに
滑ってお尻をついている女性を見かけます。
危険なので
絶対、
買い換えた方が良いです!
アウトレット価格で
半額以下になっています!!
▽
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1858e8f5.21d2727b.1858e8f6.02700bdc/?me_id=1304165&item_id=10000075&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fldstore%2Fcabinet%2F03837616%2Fluwanz%2Fluwanz_image.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ニューバランスのインソールを
敷いて履いています。
▽
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1da3924a.fbe0c7a7.1da3924b.37409055/?me_id=1276351&item_id=10000340&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkutukutu%2Fcabinet%2Fnewbalance%2Fkawanishi02%2Fimg67144522.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
さいごは
昨年購入したビニール傘は
トラディショナルウェザーウェアのもの。
![_MG_8485a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/e/a/eaf92bc2-s.jpg)
正直、
ビニール傘を買うのに抵抗があったんですが、
雨がひどいと
視界をさえぎった傘の持ち方を
する人が多いし自分もそう。
\4色に増えていました/
↓
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14d92b1a.048e5a06.14d92b1b.bc412e7f/?me_id=1279405&item_id=12822328&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F304%2Fbx2304-04_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14d92b1a.048e5a06.14d92b1b.bc412e7f/?me_id=1279405&item_id=12822328&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F304%2Fbx2304-03_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14d92b1a.048e5a06.14d92b1b.bc412e7f/?me_id=1279405&item_id=12822328&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F304%2Fbx2304-02_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14d92b1a.048e5a06.14d92b1b.bc412e7f/?me_id=1279405&item_id=12822328&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstylife%2Fcabinet%2Fitem%2F304%2Fbx2304-01_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
人や自転車とぶつかりそうな場面に
何度も会ったので
ビニール傘にしました。
バツグンの安定感で
傘が落ちない小さな働き者がおすすめ!
▽
これが
雨の日の私の制服です。
合わせやすいように
ブルーベースで揃えています。
![_MG_8523a](https://livedoor.blogimg.jp/dahliadahli/imgs/d/2/d20f7c0c-s.jpg)
この格好をした人をみかけたら
ほぼほぼ
私だと思いますが、
見つけても
声かけないでくださいね
(爆)
あと
快適パンツもご紹介♩
出かける最中に濡れても
泥はねしても乾きやすく、
汚れが落ちやすいパンツ
↓
外出中も帰宅後も
お手入れも楽チンで梅雨の間も困らない!
制服化することで
雨の日に着る服に迷わない!
おすすめです!
雨の日グッズやコーデも参考に
![](https://common.blogimg.jp/emoji/127330.gif)
▽
雨の日のコーディネートブログ村テーマ
お気に入りレイングッズで雨も楽しくブログ村テーマ
レインパンプスブログ村テーマ
レインブーツ・ラバーブーツブログ村テーマ
雨の日の過ごしかたブログ村テーマ
![](https://common.blogimg.jp/emoji/141182.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/141182.gif)
![](https://common.blogimg.jp/emoji/141182.gif)
・雨の日関連記事・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
![](https://common.blogimg.jp/emoji/137803.gif)
▽
にほんブログ村