冬に欠かせないカイロ。
もしもの時のことも考えて
いまだに
廃れず存在するものって
本当にすごい。
廃れず存在するものって
本当にすごい。
▽
いつも買うタイプは
貼らないタイプと貼るタイプ(小)
貼るタイプは
身体を温めるのに最適で
太い血管がある場所に貼れば
効率よく
温められます!
首・背中・腰・お腹・足首は
全身を効率よく温められるツボもあり
極寒の日は
この場所に貼るのがおすすめ!
また、
ミニサイズの貼るカイロは
コンバースの中にも入れて指先も
温められるので
個人的に
貼るカイロが重宝します。
はじめて
カイロの存在を知ったのは
このCM!
昭和世代の方、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
どんと!
↓
ドラックストアでは
見かけることがなくなりましたが
まだ存在してた!
生姜とよもぎが香る
カイロも発売されていました!
最近、
USBで充電して使えるカイロも
人気のようですが、
逆を言えば
充電しないと使えないのは
もしものときや
用途も限られてしまいます。
↓
カイロの原料を改めて見てみると
鉄粉、水、バーミキュライト、活性炭
塩類etcが使われています。
これらの原料を
リユースすることは出来ないか?
調べてみると、
使った後のカイロは
靴の消臭や
カイロの原料に含まれている
塩類を抜けば
ガーデニング用の土として使えるとか。
塩の抜き方は
コーヒーのフィルターにカイロの中身を入れて
水でコーヒーを入れるように漉せば
塩が抜けて園芸用の土として使えるようです。
しかも。
これからもカイロを
気兼ねなく使おう!と思ったのが、
カイロの原料、酸化鉄で
汚染水を
綺麗にするプロジェクトに
取り組んでいる方がいるらしいのです!
↓
\Yahooニュースで紹介された記事/
これ、
全国的に使用済みカイロを
回収できるシステムにしてくれるといいな!
そうなるには
しばらく時間がかかりそうですが
この
プロジェクトをぜひ、
応援したい!と思われる方は
使用済みカイロの
送付先はこちらです!
↓ 〒679-0313 兵庫県西脇市黒田庄町岡684-1 GoGreen 物流センター
今まで私たちが汚染した川や海が
美しくなることを願って
使用済みカイロの
新たな役割に大きな希望と夢を乗せて
GoGreenに贈りたいと思います!
▽
ブログ村テーマ 冬の寒さ対策
ブログ村テーマ 冷えとり生活
ブログ村テーマ 石油ストーブ
ブログ村テーマ 冬の節電対策
・冬のあったかアイテム・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村
鉄粉、水、バーミキュライト、活性炭
塩類etcが使われています。
これらの原料を
リユースすることは出来ないか?
調べてみると、
使った後のカイロは
靴の消臭や
カイロの原料に含まれている
塩類を抜けば
ガーデニング用の土として使えるとか。
塩の抜き方は
コーヒーのフィルターにカイロの中身を入れて
水でコーヒーを入れるように漉せば
塩が抜けて園芸用の土として使えるようです。
しかも。
これからもカイロを
気兼ねなく使おう!と思ったのが、
カイロの原料、酸化鉄で
汚染水を
綺麗にするプロジェクトに
取り組んでいる方がいるらしいのです!
↓
\Yahooニュースで紹介された記事/
これ、
全国的に使用済みカイロを
回収できるシステムにしてくれるといいな!
そうなるには
しばらく時間がかかりそうですが
この
プロジェクトをぜひ、
応援したい!と思われる方は
使用済みカイロの
送付先はこちらです!
↓ 〒679-0313 兵庫県西脇市黒田庄町岡684-1 GoGreen 物流センター
今まで私たちが汚染した川や海が
美しくなることを願って
使用済みカイロの
新たな役割に大きな希望と夢を乗せて
GoGreenに贈りたいと思います!
▽
ブログ村テーマ 冬の寒さ対策
ブログ村テーマ 冷えとり生活
ブログ村テーマ 石油ストーブ
ブログ村テーマ 冬の節電対策
・冬のあったかアイテム・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村