かれこれ1年以上前に
購入したMQクロス
↓
1枚、
1400円ほどするので
高いっちゃ高い!
でも。
今となっては
買って良かったと思っています。
というのも。
洗剤不要でカラ拭きも水拭きで
汚れを落せる2wayクロスなのです!
左がNew
右が1年以上使ったクロス。
比べてみたけど
思ったほど
劣化は感じませんでした。
主に使っている場所は
洗面所。
MQクロスの良いところは
水拭きするだけで
蛇口あたりの水垢も取れるし、
洗面台周りや内側も
スポンジ代わりとして使えるし
鏡はカラ拭きすれば
拭き跡も残らない!
鏡の前の台も
拭くだけで綺麗に!
洗面所周りに置いておけば
これ1枚で掃除が完結!
▽
1年以上、
洗面所で使ったMQクロスを
今度は
油汚れの掃除用にガステーブル周りで
使っています。
アメリカで人気の
LLBeanのトートバッグみたいな
使い方をしています^^
※アメリカではバッが汚れてきたら
洗濯せずに
ガーデニング用→車修理用(油汚れ)など
汚れが酷い場所で順々に使っているそう。
1日使ったあとの
ガステーブル周りには
はねた油(Before)がこんなにも
油汚れは
MQクロスを水を含ませて拭けば
油も拭き取れます(After)
大げさな掃除をしなくても
ササッと拭くだけなので
苦手な掃除も習慣化できました!
お陰で毎日
無理なく掃除が完了します!
久しぶりに
MQクロスをチェックしてみたら
グローブタイプと
2wayタイプのクロスが発売されていました。
▽
洗剤不要で汚れを落せるので
地球にもやさしいMQクロス。
2006年から
環境先進企業のマクドナルドでも
Duotex(MQクロス)の製品が
使われているそうです!
汚れを溜めがちな方に
おすすめしたい
クロスの紹介でした!
掃除キライな方のおすすめテーマ
▽
ブログ村テーマ
掃除嫌いのお気に入りグッズ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
シンプル掃除で簡単スッキリ!
・ 掃除関連記事 ・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます /
▽
にほんブログ村