使用頻度が低いと
他の道具で
間に合わせることが出来ないか。

ついつい
無駄なく使う道具だけを
手元に置きたい思考に偏りがち。

特に
お正月に使う調理道具は
正直、
使用頻度は少ないですが
手放さない道具の1つ。


IMG_5937a


それは
お餅を焼くための「網」です。

お餅を焼いてる横で
湿気った海苔をあぶったり、
直火で調理すると
美味しさが増す道具は
やっぱり
手元に置いておきたい。


IMG_5936a


メンテナスや掃除がラクな
IHやオーブンレンジで調理する方法も
あるけれど、
やっぱり
直火調理にはかなわないと感じています。


これは
原始時代から受け継がれた
人類のDNAでしょうか?
(笑)


例えば
キャンプなどで直火で調理する
料理にしてもそう。

火を囲んで頂く料理が
美味しいのはもちろん、
人と人との距離も
ぐうーんと近づけるような。

火にはそんなパワーが
宿っていると感じています^^


こんがりと焼けたお餅。
中からぷく〜っと
膨らむ姿を観察していると
随分、
大人になった今でも
ハラハラ&ワクワクします♩

IMG_5942a


この網の特徴の1つ。
セラミックの遠赤外線効果があるので
カリッと美味しく焼けたので、
もっと
この網を活用したい!と思い、
毎朝の食パンも
オーブンレンジをやめて
焼いてみたところ。

IMG_5920a
 


取手がついてないタイプも(右)

      



因みに
昨日はお昼すぎても
起きてこなかった旦那のお陰で
いつもでたっても食べれなかった
おせち料理。

collageーあ

お腹がすいて
一人で食パンを焼いて食べたという、、、w


結果、
焼けるのは早いわ、
なにしろ
焼き上がりがうまい!!



起きない住人のお陰で
新年に
美味しい食パンの焼き方を
発見することができた♡
結果、オーライ!

IMG_5926a


同じ食パンなのに
風味が全然違うことに驚き、
これからパンは
直火焼きで頂くことに決定!


寒さが
一層寒さ増すこれからの時期は!
「蒸籠」もおすすめ!





やっぱり手放さなくて
よかった!と
確信できた2021年の元旦。

食べてばかりで
ほんとうに
ヤバイので散歩だけは日課に。

みなさんは
どんなお正月を過ごしていますか?
みんなの愛用品もチェック!

ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

ブログ村テーマ 鉄フライパン・鉄鍋

ブログ村テーマ フライパン



・買ってよかった道具・













大人気!
\着まわせる福袋が発売されました/

アンジェ(インテリア雑貨)






応援クリックで
\  飛ぶほど喜びます /


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



40代の着こなしをチェック!







カテゴリー別、人気ブログ

ブログ村のフォローもよろしくね

シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村