プルオーバー:ギャルリーヴィ
パンツ:FRAU
湿気を飛ばして
翌日、
ブラッシングしてクローゼットへ。
という流れです。
インナーやカットソーは
毎回、
洗濯していますが
大切に着たいニットやコートは
シーズン後に
クリーニングに出すだけ。
インナーも使い分けしています。
↓
なので
シーズン中は、
自分ができる範囲で
簡単なケアを
ルーティンとしてやっています。
というのも
クリーニングに頻繁に出すと
衣類が痛むことをしったから。
私が愛用している
お手入れ用の道具がこちら。

ニット類のお手入れはブラシで
ブラッシング。
消臭やシワ対策には
スチームアイロン。
静電気対策には
スプレー。
愛用中の洋服ブラシ
▽
衣類の埃とりと静電気防止スプレー
▽
スチームアイロンと毛玉とり
▽
ここ数年、
かなりの着用頻度のカシミアニットは
パンツ:FRAU
湿気を飛ばして
翌日、
ブラッシングしてクローゼットへ。
という流れです。
インナーやカットソーは
毎回、
洗濯していますが
大切に着たいニットやコートは
シーズン後に
クリーニングに出すだけ。
インナーも使い分けしています。
↓
なので
シーズン中は、
自分ができる範囲で
簡単なケアを
ルーティンとしてやっています。
というのも
クリーニングに頻繁に出すと
衣類が痛むことをしったから。
私が愛用している
お手入れ用の道具がこちら。

ニット類のお手入れはブラシで
ブラッシング。
消臭やシワ対策には
スチームアイロン。
静電気対策には
スプレー。
愛用中の洋服ブラシ
▽


衣類の埃とりと静電気防止スプレー
▽


スチームアイロンと毛玉とり
▽


ここ数年、
かなりの着用頻度のカシミアニットは
シーズン中、
1度もクリーニングに出さずに
着ていますが
私的には
全く問題ありません。
道具のお手入れ方法はコレ。
▽
今のところアウターは
ガウンニットばかり着ています。
本格的な寒さがまだこないのと、
サッと羽織れるのがとにかく便利。
首の後ろを覆ってくれる
デザインなので
首元が温かいのもお気に入り。

USEDだとお手頃価格
▽
ガウンコートと似たようなデザインの
パーカーも発見!
▽
素材がニットなので
毛羽たちや毛玉がすごいんじゃないかと
覚悟して購入したのですが、
思っていたよりも
お手入れが楽でした!
とは言っても。
やっぱりニットなので
着用後のブラシッングは欠かせません。

外出するときに
ガウンコートに欠かせない
アームウォーマー。
とうとう
コートと同じ色を買い足しました。
多少、
色味が違うものの
許容範囲の色味で気持ちよく
使えています。

こちらの記事で
ハンドウォーマーをおすすめする理由を
まとめています。
▽
カシミアなので毎日つかうと
掌部分の毛玉や毛羽たちが
どうしても
できてしまいます。
ブラシ手入れするより、
毛玉ができたときは
電動の毛玉取りの方が
綺麗に楽にとれます。

無理にブラシでお手入れすると
毛羽たちの無い部分が
痛んでしまう可能性があるので
あまりオススメしません。
▽
一通り、
着た服のルーティンを紹介させて頂きましたが、
特にニットの
着用後の手入れが手間と言えば手間。
このお手入れが
出来ないようなら
ニットを着るのはやめるべき。と
思っています。
ブログ村テーマ 毛玉のお手入れ方法
そんな
時期がきて欲しくありませんが
そうなったら
素材を変えるか、
管理できる枚数まで減らすか。
どちらかを選択したいと思っています。
▽
ブログ村テーマ 大人のリアルコーデ365日
ブログ村テーマ 服のお手入れ方法
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方
ふるさと納税の寄付受付は
12/31(木) 23:59まで




・40代ファッション関連記事・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます
/
▽

にほんブログ村
*
40代の着こなしをチェック!
▽

1度もクリーニングに出さずに
着ていますが
私的には
全く問題ありません。
道具のお手入れ方法はコレ。
▽
今のところアウターは
ガウンニットばかり着ています。
本格的な寒さがまだこないのと、
サッと羽織れるのがとにかく便利。
首の後ろを覆ってくれる
デザインなので
首元が温かいのもお気に入り。

USEDだとお手頃価格
▽


ガウンコートと似たようなデザインの
パーカーも発見!
▽

素材がニットなので
毛羽たちや毛玉がすごいんじゃないかと
覚悟して購入したのですが、
思っていたよりも
お手入れが楽でした!
とは言っても。
やっぱりニットなので
着用後のブラシッングは欠かせません。

外出するときに
ガウンコートに欠かせない
アームウォーマー。
とうとう
コートと同じ色を買い足しました。
多少、
色味が違うものの
許容範囲の色味で気持ちよく
使えています。

こちらの記事で
ハンドウォーマーをおすすめする理由を
まとめています。
▽
カシミアなので毎日つかうと
掌部分の毛玉や毛羽たちが
どうしても
できてしまいます。
ブラシ手入れするより、
毛玉ができたときは
電動の毛玉取りの方が
綺麗に楽にとれます。

無理にブラシでお手入れすると
毛羽たちの無い部分が
痛んでしまう可能性があるので
あまりオススメしません。
▽

一通り、
着た服のルーティンを紹介させて頂きましたが、
特にニットの
着用後の手入れが手間と言えば手間。
このお手入れが
出来ないようなら
ニットを着るのはやめるべき。と
思っています。
ブログ村テーマ 毛玉のお手入れ方法
そんな
時期がきて欲しくありませんが
そうなったら
素材を変えるか、
管理できる枚数まで減らすか。
どちらかを選択したいと思っています。
▽
ブログ村テーマ 大人のリアルコーデ365日
ブログ村テーマ 服のお手入れ方法
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方

12/31(木) 23:59まで




・40代ファッション関連記事・
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村
*
40代の着こなしをチェック!
▽
