女性にとって
肌の悩みはつきないテーマで
年代によって、人によって
肌の悩みは本当にさまざま。
私自身も
そばかす、シミ、肝斑、毛穴、たるみ
などなど
気になる点はたくさん!
でも。
30代前半までの肌を考えると
歳は重ねて
それなりの年代に見られるようになったものの
なぜか
人から肌を褒められるようになってきました。

今年の春先に
突如、
あらわれた毛穴のたるみ。
その
毛穴のたるみに下地が埋まり、
不安にかられ
美容皮膚科に駆け込んだときのこと。
先生曰く、
毛穴のたるみはレーザーしか改善方法は
ないとの診断結果。
1回のレーザー照射で12万

呆然と話を聞いていた私に
先生が一言。
「年齢にしては肌は綺麗な方ですよ」と
締め括ってくださいました。
費用が高すぎるので
私の毛穴のたるみは現状のままですが
秋に突入して
たるみ具合が少し軽減しているように
感じてきたので放置しています^^;
また来年の春になったら、ドタバタしだしそうですが。
そんな風に
言われるようになった原因を
探ってみたところ。
高価な化粧品を使っているわけでもなく、
基礎化粧品とメイク用品を合わせても
月に1万円ほどの予算。
そこでピンときたのは
やはり
使うのをやめたことで
人から褒められる肌になってのではないかと
私なりに推測。
今まで小出しにお伝えしていますが
私が
スキンケアやメイクでやめたことを
纏めてみました!
*
1つ目は
ファンデーション。

ファンデーションをやめて
10年近く。
石鹸で落ちるタイプの優しい成分のものを
使っています。
夏は特に皮脂分泌が悩み。
以前は
皮脂を抑える強烈な下地やファンデーションを
使っていました。
皮脂分泌の悩みは軽減されるものの、
やはり
肌にとってかなりの負担になるようです。
その様子は
食器用洗剤でどのくらい落ちるか
実験しています。
↓
つけてると肌ツヤを褒められる
ナチュラグラッセのクリームはこちら。
↓
2つめにやめたのは
クレンジングオイル。

マスカラもアイメイクも
一気に落としてくれるオイルは
ノンストレス!
一口にオイルと言っても
いろんなオイルがありますが
特に安価なオイルは
肌にとって刺激があるオイルが多いようです。
石鹸で落せるベースを使えば
落とすものも石鹸や米ぬか成分の
洗顔で十分落ちます!
▽


メイクに関しては
ベースは石鹸で落ちるタイプの
コスメを使っていますが。
アイメイクに関しては
アイシャドー、アイライン、マスカラと
フルラインで使っています。
なので。
洗顔しても落としきれない
ストレスが続き、
アイメイクはこちらのクレンジングを
使っています。

オーガニック認証成分や厳選された
植物保湿成分が使われた
高保湿スキンケアの
unlabelのミセラークレンジングです。
▽


(左)クレンジングウォーター
(右)クレンジングジェル
※ドラックストアで販売しています。
容量もたっぷりで
ボトルもシンプルなのがいい。
ポンプタイプなので
コットンを当てて
何回かプッシュすればOK!

また、
私自身、
美顔器を使ったりパックも
あまりやらない
ズボラ美容もいいところなんですが

唯一、
やっているパックがこれくらい。

しかも、
月に1回程度しかやらないという

イタリアの
グリーンクレイが主成分のパックは
余計な角質や毛穴の汚れを一掃してくれるので
パックしたあとは
肌がツルツルになります。
▽

ちょと今の時期になると
基礎化粧品やメイク用品を見直す方も
多いと思います。
SNSを見れば
沢山の口コミや情報が溢れていて
中には
既に買ってみた商品があるかもしれません。

私自身も長い間、
高価なものやアイテムを足せば
美肌に近づくと信じてきましたが
今思えば、
逆に遠のいていたように思っています。
まずは足すことより、
肌に負担がかかっている
ファンデーションをやめてみることを
おすすめします!
\私的、ヒットアイテム/
みなさんの肌の悩みが改善され、
自信をもって過ごせますように

▽
ブログ村テーマ 大人の乾燥肌・敏感肌対策
ブログ村テーマ ナチュラル・スキンケア&メイクアップ
ブログ村テーマ 毛穴ゼロケア
ブログ村テーマ 肝斑・シミ対策
ブログ村テーマ 40代からのメイクのコツ
年末が近くなってきたので
ふるさと納税の返礼品を
チェックしているのですが。
中でも
「訳あり」返礼品がお得!?
福岡のもつ鍋に決定しそうです^^

ふるさと納税 返礼品はこちら★







・40代のメイク関連記事・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。