マスクの存在のお陰で
ほぼほぼ
メイクを楽しむことがなかった
ことしの夏。
汗や皮脂で悩むことが多いので
基本、
夏のメイクは控えめ。
気温が落ち着いてくると
いつもワンパターンのメイクに
何か新しいものを
必ずと言っていいほど足したくなります。

一時期、
パーソナルカラーに特化した
ベースやアイシャドーを
使っていた時期もありましたが
やっぱり、
ツヤ感や華やかさが欲しくて
また
ルナソルのアイシャドウに
戻ってしまいました。

じつは
同じパレットを3回も
リピート買いしています。
私の人生で
リピートするアイシャドウはルナソルだけ!
(右)不器用な私でも書けるアイライナー
▽


繊細なラメと
時間が経ってもくすまず、
上品な
華やかさが気に入っています。
秋に
遊んでみたかったのが
アイメイク。

唯一、
マスクから見える
目元を
いつもより拘ってみることにしました。
実際、
細くて短いまつ毛なので
マスカラを塗っても
パンダ目になりやすいのが悩み。

そんな私のまつ毛を
少しでも
存在感を出してくれるのが
これも
何本もリピートしている
このマスカラです。
↓
MOTE MASCARAの
マイクロマスカラです。

四角柱のカタチをした
幅2.5mmのマイクロブラシ
▽

細くて短いまつ毛も
塗布しやすいのです。
今回、
商品説明をよく見ると
下まつ毛や目頭目尻用と書いてあった^^;
でも。
まつ毛が短くて
塗り辛く感じている方は
このマスカラがおすすめです!
※ウォータープルーフタイプ・お湯でオフ
新しく
はじめて取り入れてみたのが
セパレートマスカラ

はじめて使ってみた
超密着コームが塗りやすく、
まつ毛をセパレートに
より
長く見せたい方におすすめ。
▽

※ウォータープルーフタイプ・お湯でオフ
3つ目は
私的に意外なアイテム!
チェリーチークという名の
アイライナーです。

透明感のあるアイライナーで
目尻や下まぶたの際に
5mmほど描いてみたら新鮮!!
▽

色がマットではないので
そこまで主張しません。
ピンク系が得意な方は
ぜひ
試してみると
とても新鮮だと思います^^

新しいメイク用品を
2種類加え、
ワンパターンのメイクが新鮮に。
基本、
アイシャドウも1パレットしか
持っていなかったので
1つのメイクアイテムを足すだけでも
かなりの
イメージチェンジ!
眉毛を毎日書きたくない方は
こちらのアイテムがおすすめ。
↓

目元しか印象に残らない
マスクメイク。
まずは
1つ足すだけでも楽しめています。
秋のメイク、
楽しんでみませんか?
こちらも参考に

▽
ブログ村テーマでか目テク!アイメイク
ブログ村テーマ 40代からのメイクのコツ
ブログ村テーマ 大人の乾燥肌・敏感肌対策



・40代の美容のはなし・
\






▽
\ブログ村のフォローもよろしくね

▽
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村