今年のはじめに
手放すと決断したショートブーツ。
春がきて
夏がきて
秋がとうとう到来。
結局、
手放すことが出来ませんでした。

やっぱり好きなんですよね。
革靴が。
そして、
このブーツの色とカタチと
男前のゴツさが。

また、
今までシーズンがはじまる前と
終わったあとに
お手入れするたびに
私の愛情に
応えてくれた革靴

無色透明なので
どんな色でもOKなクリーム
▽

磨けば磨くほど
愛情をかければかけるほど
ちゃーんと
反応があるんです。

この1足がピカピカになったら
靴箱に眠っている
革靴全てをお手入れ。

縁あって迎えいれた
この子たちとはもうしばらく
いや、
10年、20年とお付き合いしたい。
以前も言いましたが
手放せない理由のもう1つが
バッグと靴の色合わせにあります。
色フェチの方には
わかっていただけると思うのですが
色相を合わせたセットを作るのに
かなりの年月と情報量を要し、
色がハマった瞬間は
なんという喜び!
しかも
色が整うって気持ちがイイ!

手放すときは
チャッチャと捨てる私ですが
好きなもの、大切にしたいものは
飽きるまで
手元に置いとこうと思いました。
使わないもの→捨てなければならないも
1つの執着ですもんね。
持たない暮らしが
今だにクローズアップされていますが、
人の価値観や情報に振り回されず、
自分が大切にしたいことやモノは
しっかり守っていこう。と
逆に決意できたので良かったです。
▽
ブログ村テーマ 服の断捨離 ・ 整理収納
ブログ村テーマ 服を減らす
ブログ村テーマ 断捨離で運気アップした経験談
ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい
ブログ村テーマ 大人の靴の選び方



・関連過去記事・
\






▽
\ブログ村のフォローもよろしくね

▽
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村