あると便利な
自家製調味料。
私が
自家製調味料にハマる理由は
炒めだだけ、揚げただけ、蒸しただけの
野菜や肉に和えれば
一品料理ができてしまうから。
余計な原料が入った
出来合いの
調味料に頼らなくなってからというもの
味覚も
素材の味を好むようになってきました。
以前は
手間や時間をかければ
美味しい一品料理ができると
信じていたけれど
そうでもなかったり^^:
素材の味を楽しむ簡単な調理でも
十分美味しい!!
シンプルな調理という名の
得意になったともいう。
(笑)
ブログ村 テーマ 我が家の発酵食品、アレコレ
今回、
仕込んで見たのはカレーだれ。

材料もコレだけ。

全てをフードプロセッサーで
混ぜ合わせれば出来上がり!
参考にした料理本は
荻野恭子さんの
「うま辛 発酵だれ」

6つの調味料が紹介されていて
この調味料を使った
アレンジレシピが一冊に纏められています。
(左)楽天 (右)Amazon
▽

[・6つの調味料・]






どれも簡単にできちゃう調味料は
全制覇して作ってみたい!
暑くなってくると
スパイスが効いたカレーが食べたくなります。
事前に作ったカレーだれを
入れて味をととえれば
簡単、スープカレーの出来上がり!

さっぱりした
カレーがお好みの方に特におすすめ!
あとはグリルした野菜に
かけたり、
いろいろアレンジして頂いてみます!

1度作り始めたら
市販の漬物は買えません。
▽
先日
カレーを食べたのに、
また食べたくなるという

中毒性のある食べ物ですが、
皆さんの”家庭の味”も
ぜひ、
教えてください^^
▽
ブログ村テーマ我が家の自慢のカレーライス
ブログ村テーマ白崎茶会の美味しいレシピ
ブログ村テーマ 自慢の自家製モノ!



本格的な手作りカレーはこちら!
本日、
20時からお買い物マラソン始まります!
※事前エントリー要
毎月
リピートしている物を購入します。

