4度目の夏を迎えようとしている
コールハーンのサンダル。

昨年、
捨てる予定だったサンダルを
履きやすく足が疲れないという理由で
修理に出して今年も履いています。
捨てずに修理に出した理由が
じつは
もう1つあります。
サンダルに限らず、
数年履いた靴は
捨てられない、捨てづらい傾向にあります。
というのも
靴とバッグの色味を揃えるように
しているので
サンダルを購入してから
4年の間、
サンダルに近い色味のバッグを
探し続け、やっと色味が揃った状態でした。
数年かけて
色味を揃えたセットを
簡単に崩したくなかったのです。
因みに2年前、
サンダルの色味に合わせて買ったつもりの
バッグ。

2年経った今、
並べてみるとサンダルの色味が変色してたり、
バッグの茶色部分が赤みを増して
合わせたはずの色味がかなりズレてる、、、w
そもそも違ってた!
こういうこともあるある!^^;
数年前に書いた
バッグと靴の整え方
☟
サンダルを買って4年。
ようやく
サンダルの色相に近い
バッグや小物がいくつか揃ってきました。
色相がずれたものもありますが。

やっぱり、
色のこだわりを持てば持つほど、
そう簡単に
靴とバッグが同じ色セットは出来ません。
これは
ホワイトのセット。
アイボリーも含みます。

グレージュとブラウンの
バイソン柄の靴は
赤みの強いブラウンのバッグと

全ての
靴とバッグの色味を揃えられていませんが
セットにしておくと、
コーデの軸がビシっと決まります。
逆に
微妙に色が違うと
心がざわついてしまうこともありますが、
微妙な色の違いを楽しむことも。
でも、やっぱり
色を整えておくと見る側も
使う側も気持ちイイ!

色を整えたブーツとバッグ。
履く頻度が減ったブーツは
しばらく捨てれなかった!
☟
基本、
似合う色をベースに小物も揃えています。
似合う色で整えたい方、
似合う服を知りたい方は参考に。
▽
ブログ村テーマ パーソナルカラー/イメージコンサル
ブログ村テーマ 骨格診断3タイプ
私にとって
靴とバッグは大好きなアイテム。
できるだけ長く
大切に履きたいので
これからも
修理しながら付き合いたい。
また、
終わりになりそうなサンダルに代わるモノを
手持ちのバッグの色に合わせて、
地味に探しはじめたいと思います。
みなさんの
色の楽しみ方はこちらを参考に

▽



・40代の靴えらび・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽
