毎日、毎時間
テレビを付ければコロナのことばかり。

自分の命は自分で守るけれど、
コロナの情報で
埋もれてしまっているのが
地震の情報です。

大きな地震で家が揺れることが
最近、多いです!

地震だけは待ったなしで
突然やってくる!!



昨年は
北海道や千葉で大停電が起きたり、
豪雨で堤防が決壊し、
各地で
大きな浸水被害が起きました。


昨年、
台風被害が酷かった千葉県。

屋根が飛ばされ、
ブルーシートで覆って生活していた
被災者の自宅が
久しぶりに取材されていました。

あれから半年以上経っているのに
未だに
ブルーシート状態。

しかも
ブルーシートにも限界がきていて
雨の日は雨漏りが酷い状態の中、
家で過ごされているのです!

もう、
言葉がでない状態でした。


昨年、
北海道と千葉県で起きた
長期にわたる停電被害を教訓に
買い足した我が家の備えが3つ。


IMG_4896a


今まで
小さなモノをチョコチョコ買っていたんですが、
今回は
我が家にしては”大モノ”を買い足しました。



1つ目は
普段から持ち歩き用でも使っている
ソーラータイプの充電器。
※重さがあります。

IMG_4898a


色が3色揃ってます。





数年前に
電池や手で回して充電するタイプを
用意していたんですが。

IMG_4903a


ソーラータイプに比べたら
使いものにならなかった・・・。
無駄な買い物をしてしまった





2つ目はソーラーパネルです。
IMG_4908a



持ち運びも可能(4kg)で
コンパクトになるサイズ。

広げると
4枚のパネルで充電できます。
IMG_4914a


立てかけたり
折り畳んだり、ぶらさげできるのが便利。



さいごに
1番高かったポータブル電源がコレ。

IMG_4897a


パソコン作業で半日くらいもつ容量。

あくまで
最低限の電源になりますが、
ソーラーパネルとセットで使うことも出来ます。

コンセントから充電もできるので
即、使えるように充電しています。


欲を言えば、
もう1台欲しいポータブル電源




気軽に買えない価格なのがネック。

こっちは
カラーが豊富なのが嬉しい!




1日の生活に必要な
電源は全てまかなえないけれど、
スマホとパソコン作業で必要な
電力はギリギリ確保。

IMG_4915a


日頃から
アウトドアで楽しまれている方は
すでに
お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

これからは
もしもの備えを考えるときは
アウトドアライフを参考に
させて頂くことが多くなりそうです。

ブログ村テーマ 自慢の愛用アウトドアグッズ

ブログ村テーマ アウトドア料理



1日も早くコロナが沈静化し、
出来れば、
”もしもの備え”の出番がないことを
願いたいです!!
みなさんの備えも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ 防災、防災用品

ブログ村テーマ 集中豪雨

ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?

ブログ村テーマ 地震・震災後に役立つこと!

ブログ村テーマ 耐震診断



・我が家のもしもの備え ・












【・コロナ対策・】

   

   

   



カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション



今日も応援クリック、
ありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




40代の着こなしをチェック!





* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram