運動量が減り、
ぶくぶく太りつつある私ですが、
この状態を阻止しようと
家の中では
ウエストサイズがしっかり把握できる
デニムを着用しています。
ぶくぶく太りつつある私ですが、
この状態を阻止しようと
家の中では
ウエストサイズがしっかり把握できる
デニムを着用しています。
☟
ここ数カ月、
振り返ってみると家着も外出着も
ほぼデニム。
もう
ボトムはデニムだけで
よくない???

デニムは
今年はじめにUNIQLOで買った
ホワイトデニムと
昨年購入した
アッパーハイツのグレーデニム。
さらに、
新たに仲間入りしたのが
ブルーデニム。

ブログ村テーマ デニム☆ジーンズ☆ジーパン
ハイウエイトで
ウエストサイズがジャスト!
これ以上、
絶対に太れないサイズ感です。

フロントのボタンが
4つも付いているので
トイレを我慢しているとちょっと
困ることがあったりしますが^^;
一方
ここ1ヶ月、全く手を通していない
アイテムが5着
☟

洗濯機でガラガラ洗えない
アイテムに手が伸びません^^;
今年の春のアイテムはこちら。
☟
ただ。
前から言っているけど
デニムって誤摩化しが効かないアイテム。
シンプルなアイテムだけに
センスが良い人が履くと
惚れ惚れするほどかっこ良く見えますが
私が履くと
”もっさり”して見えます。
(涙)
デニムを
履きこなす自信がなかったので
雨の日や
畑で作業するときなど
汚れても構わないスチエーションにしか
履きませんでした。

振り返ると私は
自信がないと何もかも
” 盛る ”傾向があったな・・・

でも最近、
変わってきたのは
極力、
シンプルに無駄を省きたい。と
思うようになってきたこと。
そして、
できるだけ”素材を活かしたい”と
思うようになってきたこと。
昭和体系 × 短足 = もっさり
になるのは承知済み!
(爆)
デニムを履くときに
1つだけ気をつけていることが
必ず
格上げしてくれるアイテムを合わせること。
それは
ズバリ靴!
細かくいうと、
抜け感やツヤ感のある素材がポイント

大好きな楽チンコンバースや
スニーカーはNG。

早く履きたいサンダル2足と
フラットシュースが2足。
レースアップの革靴もありますが
夏は
この4足で楽しみたい

靴の詳細はこちら
☟
特に水色のデニムは
ハードルが高かったのですが
力を抜いた大人カジュアルを
これから先のシーズンも楽しみたい。
ブログ村テーマ 大人のカジュアルファッション
そして
デニムの着こなしもレベルアップしたいと
思っています^^
ハードルが高かったのですが
力を抜いた大人カジュアルを
これから先のシーズンも楽しみたい。
ブログ村テーマ 大人のカジュアルファッション
そして
デニムの着こなしもレベルアップしたいと
思っています^^
ブログ村テーマ スッキリ着こなすアイテムと着こなし方
ブログ村テーマ 大人が着る無印とユニクロの服
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方



・家ごもり中のファッションスタイル・
今年らしいデザインが気になります
☟

カテゴリー別、人気ブログはこちら
▽




カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽