日本の文化。

そして
私たち日本人にとって
なくてはならない道具、
「お箸」


昔に比べて
素材も様々な物が発売されていますが、
我が家のお箸や菜箸は
軽くて丈夫な竹箸を使っています。


因みに
菜箸の定番は無印です。





今回、
セリアで見つけた「料理ばし」を
買ってみたのですが
これが
予想外に使いやすかったのです!!

IMG_3829あ


因みに
ニトリのシリコン製の菜箸は
重たくて私には合いませんでした




購入したきっかけが
天ぷらとか揚げ物を週に1度ほど
作るのですが。

衣を漬け⇒揚げる作業を繰り返していると
箸先が
必ず天ぷらになってしまう問題!
(爆)

その後、
しばらく水に漬けてふやかさないと
なかなか衣が落ちない、、、w

ずっと
プチストレスに感じていたんですが
仕方がないものだと諦めていたんです。


けれど、
ステンレス製の菜箸であれば
スルンと落ちやすい!

しかも、
箸先が細いので
料理の盛りつけがしやすいのが
とても気に入っています!

IMG_3825a


竹の素材に比べたら
やっぱり
重みはありますが
ニトリのシリコン製の菜箸よりは
軽い。と思う。

IMG_3821a


竹箸だと
焦がしたり、折ったりすることがあるけれど
(私の力の入れ過ぎでたまに箸が折れる、、、w)
そんな方にも
このセリアの「調理ばし」はおすすめです!

IMG_3820a


持ち手も黒なので
スタイリッシュで見た目のごちゃつきが
少なめです。


食事のお箸は
京都の職人さんが作っている
繊細な箸が気に入っています。




お箸も菜箸も
今まで色々試してきましたが
定番化したいお気に入りの商品と
出会うことが出来ました!

お箸の使い心地が悪い方、
同じお悩みをお持ちの方、
ぜひ
お試しくださいね^^

ブログ村テーマ お箸

ブログ村テーマ 100円shop*セリア

ブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*

ブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。

ブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事*







・セリアの愛用アイテム・












カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション




本日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




40代の着こなしをチェック!





* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram