2011年3月11日に起きた
東北大震災から9年。
犠牲になられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に
被災された方々の更なる復興を
お祈りいたします。
*
気温が上がり、
日差しの強さが気になり出したタイミングで
メイク後の顔がめずらしく、
くすみだしました。
顔がくすむだけで
こんなにも気分が上がらないものか

数日、
悶々とした日が続きました。
自覚がなかったけれど
皮膚科医から
肝斑の存在を指摘されていたことを思い出し、
早々に、
肝斑ケアをはじめたのが先月。

トランシーノを飲み出して
3週間経ちましたが、
やっぱり、
飲み始めると違います。
1週間経たないうちに、
肌のくすみが気にならなくなり、
メイクするとスイッチがON!
気持ちがアガリはじめたのです。
今年はじめに
替えたスキンケア。
☟
肌の調子はいいものの、
これ以上、
肝斑やシミを増やしたくない!
紫外線予防をしっかりしなければ!!
家の中にいても
紫外線は降りそそいでいるので
朝、起きたら即、
日焼け止めを塗るように
皮膚科医に言われていたけれど
じつは
未だに習慣化できていません、、、w
起きてすぐに
日焼け止めを塗る習慣を身につけるために
工夫した結果。
朝の
洗顔をやめました。

朝の洗顔をやめるって
洗顔剤を使わないという意味じゃないです。
顔自体、
洗わないのです。
(爆)
今まで
メイク落としも洗顔も
ドクターブローナのマジックソープで
しっかり泡立てて
泡で顔を洗っていました。
※ダブル洗顔はしていません。

4種類が楽しめるセットもおすすめ
☟
メイクのベースは
石けんで落とせる
ナチュラグラッセ
ルースパウダーを使っています。

朝、起きたら顔を洗わず
メイクアップクリームを顔に伸ばす。
これを
3週間ほど続けてみたんですが。
顔を洗わない方が
肌の調子がイイ!!
肝斑や肌荒れの原因に、
こすりすぎや洗い過ぎによるものが
多いと聞いています。
私の頬の赤みも
洗顔やスキンケアによる摩擦が
原因ではないかと日々、
肌を観察しています。
1日中、
家にこもっているときは
メイクアップクリームだけ。
外出するときは
フェースパウダーをはたいて
ポイントメイクをして出掛けています。

夜は
マジックソープで洗顔し
メイクを落とし、
通常通りのスキンケアで終わり。
↓
朝は
スキンケアはなし。
紫外線対策の
メイクアップクリームで完了。
外出時、
メイクで仕上げて出かけます。
久しぶりに
美容知識をインプットしようと
外科医による美容常識を読んでみました。
「美容常識の9割はウソ」

目から鱗の
美容情報が多かったのですが
この先生が言うには、
肌で悩んでいる人の多くは
肌を触り過ぎ、洗い過ぎ、スキンケアアイテムを
使いすぎの人が多いそうです。
そして、
先生自身、
肌が綺麗と褒められることが多いそうですが、
なんと!
週に3回くらいしか
顔を洗っていないそうです。
はじめは
紫外線対策を習慣化するために
無精ではじまった
”顔を洗わない習慣”
やってみると
肌の調子が良くなったので
この本の情報を参考にし、
できるだけ肌に触らないスキンケアを
続けてみたいと思います!
汗ばむ季節になれば
悩みの種である皮脂との戦いがあるので
スキンケア方法を
また変える必要があると思いますが。
さいごに
1つだけ言えるのは
肌のトラブルが多いと不安が多く、
色んな化粧品を試したり、
肌を触ってしまう機会が多いです。
ケアをすればするほど
肌が綺麗になると思い込みもあります。
肌で悩んだ
20代〜30代の私がそうでした。
必要以上にケアしてしまうことで
肌の常在菌が減ってしまい、
肌が再生する力が弱ってしまうそうです。
身に覚えがある方、
数多くのスキンケアをやめる勇気をもつと
肌の調子に変化が訪れるかも

みなさんの
スキンケアも参考に

▽
ブログ村テーマ 40代50代の美肌ポイントは紫外線カット
ブログ村テーマ 日焼け止め
ブログ村テーマ 結果のでるアンチエイジング
ブログ村テーマ 紫外線対策



・そろそろ汗ばむ季節のケア・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽
