世の中
「キャッシュレス化」が進んでおりますが。
わたくし、
全くついていけておりせん。
(爆)
先日、
購入した三つ折り財布は
ただ
ポケットに入れたくて買っただけ^^;
☟
コンパクトな財布を買って
1ヶ月。
日常の買い物では
全く問題ありませんが
問題を1つ揚げるならば、
おつりをもらうと、
小銭が入りきれない・・・。
ついでに
言うならばレシートを財布の中に
入れる気がしない
そこで。
溢れた小銭を財布から出し
減らす作業が欠かせなくなっているんですが、
その小銭を
きちんと整理したくて購入したのが
ダイソーの
コイン収納ケース
じつは
以前から500円玉貯金はしているので
500円玉は他の小銭に比べて
量が多いのですが
このケースに
小銭が全部埋まれば
¥19,000円くらい貯まるらしい!
ケースもシンプルなのが
嬉しい!
サイズ:6.5cm×15.5cm×3.5cm
あと、
最近知ったのですが、
被災した方の情報によると
”小銭”が必要だということ。
公衆電話や自販機を利用したり
お店では
おつり切れになることが多いらしいです。
確かに、
震災に合えば
お店も両替出来ないから
小銭が枯渇しますよね!
ということで
”もしもの備え”をしながら
地味な貯金になれば一石二鳥!
多過ぎる小銭を出せば
財布もコンパクト!
このスリムな姿を
継続できるように
余計なモノを入れずに
せっせと小銭は地味に貯金。
コイン収納ケースに小銭が埋まったら
もう2つ買って、
1つは貯金続行用、
溜まった1つはもしもの時に。
もう1つは貯金してもいいですね。
貯まる前から妄想中・・・
▽
ブログ村テーマ 100円ショップ ダイソー
ブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。
そして、
少しずつキャッシュレス化にも
チャレンジしたいと思います!
みなさんのお財布事情も参考に
▽
ブログ村テーマ 財布
ブログ村テーマ お財布の中身大公開!
ブログ村テーマ コンパクトライフ
ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい
ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?
・100円 人気記事・
・もしもの備え・
「キャッシュレス化」が進んでおりますが。
わたくし、
全くついていけておりせん。
(爆)
先日、
購入した三つ折り財布は
ただ
ポケットに入れたくて買っただけ^^;
☟
コンパクトな財布を買って
1ヶ月。
日常の買い物では
全く問題ありませんが
問題を1つ揚げるならば、
おつりをもらうと、
小銭が入りきれない・・・。
ついでに
言うならばレシートを財布の中に
入れる気がしない
そこで。
溢れた小銭を財布から出し
減らす作業が欠かせなくなっているんですが、
その小銭を
きちんと整理したくて購入したのが
ダイソーの
コイン収納ケース
じつは
以前から500円玉貯金はしているので
500円玉は他の小銭に比べて
量が多いのですが
このケースに
小銭が全部埋まれば
¥19,000円くらい貯まるらしい!
ケースもシンプルなのが
嬉しい!
サイズ:6.5cm×15.5cm×3.5cm
あと、
最近知ったのですが、
被災した方の情報によると
”小銭”が必要だということ。
公衆電話や自販機を利用したり
お店では
おつり切れになることが多いらしいです。
確かに、
震災に合えば
お店も両替出来ないから
小銭が枯渇しますよね!
ということで
”もしもの備え”をしながら
地味な貯金になれば一石二鳥!
多過ぎる小銭を出せば
財布もコンパクト!
このスリムな姿を
継続できるように
余計なモノを入れずに
せっせと小銭は地味に貯金。
コイン収納ケースに小銭が埋まったら
もう2つ買って、
1つは貯金続行用、
溜まった1つはもしもの時に。
もう1つは貯金してもいいですね。
貯まる前から妄想中・・・
▽
ブログ村テーマ 100円ショップ ダイソー
ブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。
そして、
少しずつキャッシュレス化にも
チャレンジしたいと思います!
みなさんのお財布事情も参考に
▽
ブログ村テーマ 財布
ブログ村テーマ お財布の中身大公開!
ブログ村テーマ コンパクトライフ
ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい
ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?
・100円 人気記事・
・もしもの備え・
カテゴリー別、人気ブログはこちら
▽