昨年、
3月から使い始めた
洗濯マグちゃん。

洗剤なしで
汚れも臭いも落としてくれる、
エコな商品ともあって
愛用中の方も多いのではないでしょうか?



IMG_2398a

プレミアムブックに付いてた
洗濯マグちゃん(50g)と追加で購入した
ランドリーマグちゃん(100g)を使っていたのですが。


はじめて使う方、
真っ白いまぐちゃんがお好み方はコレ!
洗濯物が5kgの場合、2個必要です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

洗たくマグちゃんプレミアムブック
[ 横田邦信 ]

価格:1980円(税込、送料無料)
(2020/2/11時点)


こちらは容量(100g)が多い
ランドリーマグちゃん。
洗濯物5kgだと1個
洗濯物10kgだと2個必要です。




先日、
洗濯後のタオルから
今まで感じていたことのない悪臭が
発生したのです

これは買替え時期かな。と思い、
袋を開けてみると
黒々としたマグネシウム。

IMG_2390a


使用期間は1年とありますが、
1日に2〜3回洗濯機を回すときもあり、
正直、
買い替えのタイミングが判りづらい


ある方のブログによると
マグちゃんを買ったときに
総重量を測っておくといいそうです。

使い続けていくうちに
マグネシウムは溶けて小さくなっていきます。

総重量が半分くらいになると
マグネシウムのほとんどが
水酸化マグネシウムに変化して、
既に
洗浄効果がなくなっているのだそう。


袋を開けてみると
1年近く使った洗濯マグちゃんは
黒くなっていました。

IMG_2392a

※黒くなったマグネシウムはクエン酸に漬けると
ピカピカになりますが、
マグネシウムを酸で溶かすことになるので
モチが悪くなるそうです。


総重量を測っていなかった私は、
このまま
即捨てするのもチョット気が引けてしまい^^;


排水ホースの汚れも
落としてくれるマグちゃんの特性を
利用しようと思い、
ネットに入れて
ある所に入れてみることにしました。

IMG_2393a


はい、ここです!
(笑)

キッチンの排水口に入れて
しばらく
様子を見てみることにしました。
※配管を詰まらせないように
排水口トラップにしっかり挟んでいます。


IMG_2401a

最近、
排水口掃除ネタが続いています^^;






その他には、
トイレの貯水タンクやお風呂の排水口など
入れてみても良さそう

目にみえた効果があれば
嬉しいけれど期待は禁物
いや。
むしろ新品のマグネシウムを漬けたいくらい^^;


未知なことにトライしていますが
気付いたことがあったら
また
ブログでレポさせて頂きますね!!
みなさんのアイディアも参考に

ブログ村テーマ 洗濯マグちゃん使ってみました!

ブログ村テーマ暮らしになくても、なんとかなるもの

ブログ村テーマ家事の断捨離・家事をラクにする工夫

ブログ村テーマ持たない暮らし

ブログ村テーマエコライフ


・水廻りの掃除&洗濯 関連記事・










カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション



本日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



40代の着こなしをチェック!





* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram