今日から4連休が始まりました。

例年ならば
すでに梅雨明けしている時期だと言うのに。
やっぱり、
地球がおかしい。

これから先、
台風シーズンが到来しますが、
何事もなく
過ぎ去ってくれればよいのですが




ここ数日、
雨が急に降ったり止んだり。
夏日を観測している地域も。


水分だけはしっかりとりたいので
決まって用意しているのは
ルイボスティーとハーブレモン水です。

IMG_8690a


ティーポットとコーヒードリッパーは
日本製のKINTOのもの。


時代が変わっても
飽きがこないだろうと予想して購入した
スタイリッシュなステンレスと
ガラス製のポットが気に入って
少しずつ揃えています。

IMG_8691a


ハーブ水は
我が家のベランダガーデンで
育てているミントにレモンやライムを
たっぷり入れるだけ。

ブログ村テーマハーブと花のある暮し



それだけで美味しい!
⬇︎




(左)ティーポット
(右)コーヒードリッパー

   



また、
割りがちなガラス製品ですが
割ってもパーツごとに販売されているのが
助かっています!

IMG_8697a


今まで
コーヒードリッパーのポットを
2個は割っています^^;


昨年、
購入したのはガラス製の
ウォーターカラフェ(1L)

IMG_8693a


詳しくは
こちらに纏めています。





このカラフェの1番のポイントが
どこを傾けても注げること!

IMG_8694a


蓋の形もシンプルで
洗いやすかったのでコレに決めました!
(左)カラーも色々
(右)デザインも色々

    



昨年、
購入したカラフェが注ぐ度に
やけに漏れるので、
KINTOに連絡したら
新品と交換してもらえました。
*購入した2本共に漏れがあったので
気になった方は
連絡してみるといいかもしれません。

IMG_8713a


グラスはシンプルな
『THE GRASS』が気に入っています。
こちらも日本製です。




ただ。
最近、握力が低下してきたので
結露で滑りやすくなったカラフェを握る時に
注意が必要。

IMG_8700a

そのうち
取手がついたタイプのカラフェに
買い換える必要が出てきそう
(涙)


毎日、
愛飲しているルイボスティー。
テトラ型パックで
後片付けも楽チンで気に入っています。





KINTOポットの
残念なポイントもあります。





昨日も日差しが強く
汗ばんだ一日でしたが、
見た目にも
美しくて涼しげなポットがあるだけで
美味しく水分補給ができています

ブログ村テーマ 夏を涼しく過ごすヒント

IMG_8704a



自家製
ジンジャーシロップ作りもおすすめ!
⬇︎




続々と
KINTOの新商品が発売されていますが
やっぱり1番好きなのは
ポットシリーズです


\我が家でストックしている炭酸水/
300円オフクーポンで最安値!
⬇︎



皆さんの愛用品も参考にどうぞ

ブログ村テーマ 愛用中のKINTO

ブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに

ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズ



・愛用中の日本製のお皿・


 



 






カテゴリー別、人気ブログ

ブログ村のフォローもよろしくね

シンプルライフ × シンプルスタイル - にほんブログ村





本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村