クリスマス前になると
時期的なせい?
アクセサリーが昔から気になります。
毎年恒例のことですが。
今年も
我が家にサンタはやってこないので
自ら
自分が欲しいものを
クリスマスプレゼントという
口実で
サッサと買ってしまいました^^;
まるで
佐久間製菓の缶にはいった
ドロップスのような?リングです。

昔からジュエリーといわれる
高価なアクセサリーには興味がありません。
ダイヤモンドには
なぜか
全く惹かれないのです。
今回購入したアクセサリーは
かなり
お手頃価格でゲットしたもの。
ここのお店の天然石のリング、
アクアマリンもかわいい♡
☟
見た目のデザインと
石の色でインスピレーションで選んだんですが、
石の意味を知ると、
私に必要な石だったかも。

写真右上
とても
穏やかなエネルギーを持っていて
人との結びつきを強くしてくれるのだそう。
写真左下
この
カシミアニットのハンドウォーマー、
アッシュパープルに
合わせて楽しみます^^
☟
ブルー × グレイッシュパープル
☟

ホワイト × グレイッシュパープル
☟

今、
持っているリングが3つ。
アッシュグリーンの指輪も
ハンドウォーマーに合わせると
かわいいんです♡

冬のコーディネートは
どうしても
暗く重たい色になりがちなので
指先だけでも
明るくキュートに楽しみたい
↑
自分には全くない要素は
他で足すしかない^^;

ピアスの片耳の穴が貫通し、
片側の耳しかピアスを付けられなく
なってしまいました。
また穴を開けるのも嫌だったけれど
やっぱり
ピアスでしか楽しめないデザインも多いので
近々、
20年ぶりに
穴を開けようと思っています。
開けるなら寒い季節に限りますもんね!
カラフルな天然石を並べてみると
寒さも吹き飛ぶくらい
気持ちが浮き立ちます^^
今年の冬も手元と耳元に色を足して
たのしみまーす♡
▽
ブログ村テーマ 天然石・パワーストーン
ブログ村テーマ アクセサリー
ブログ村テーマ 色で楽しむコーディネイト
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方
ブログ村テーマ 少ない服で着回す



・アクセサリー 関連記事・
時期的なせい?
アクセサリーが昔から気になります。
毎年恒例のことですが。
今年も
我が家にサンタはやってこないので
自ら
自分が欲しいものを
クリスマスプレゼントという
口実で
サッサと買ってしまいました^^;
まるで
佐久間製菓の缶にはいった
ドロップスのような?リングです。

昔からジュエリーといわれる
高価なアクセサリーには興味がありません。
ダイヤモンドには
なぜか
全く惹かれないのです。
今回購入したアクセサリーは
かなり
お手頃価格でゲットしたもの。
ここのお店の天然石のリング、
アクアマリンもかわいい♡
☟



見た目のデザインと
石の色でインスピレーションで選んだんですが、
石の意味を知ると、
私に必要な石だったかも。

写真右上
「ブルーカルセドニー(青い石)」
大切な人との関係を
強くしてくれる力を持ったパワーストーン。
強くしてくれる力を持ったパワーストーン。
とても
穏やかなエネルギーを持っていて
人との結びつきを強くしてくれるのだそう。
写真左下
「コランダム(白い石)」
至高の宝石として
権力者に献上されてきたパワーストーンで
権力者に献上されてきたパワーストーンで
持主に
富と名誉をもたらす
”幸福の守護石”として
信じられているそうです。
富と名誉をもたらす
”幸福の守護石”として
信じられているそうです。
夢を叶えたいときや
チャンスを引き寄せたいときに
チャンスを引き寄せたいときに
使うのがおすすめなんだそう。
この
カシミアニットのハンドウォーマー、
アッシュパープルに
合わせて楽しみます^^
☟
ブルー × グレイッシュパープル
☟

ホワイト × グレイッシュパープル
☟

今、
持っているリングが3つ。
アッシュグリーンの指輪も
ハンドウォーマーに合わせると
かわいいんです♡

冬のコーディネートは
どうしても
暗く重たい色になりがちなので
指先だけでも
明るくキュートに楽しみたい

↑
自分には全くない要素は
他で足すしかない^^;

ピアスの片耳の穴が貫通し、
片側の耳しかピアスを付けられなく
なってしまいました。
また穴を開けるのも嫌だったけれど
やっぱり
ピアスでしか楽しめないデザインも多いので
近々、
20年ぶりに
穴を開けようと思っています。
開けるなら寒い季節に限りますもんね!
カラフルな天然石を並べてみると
寒さも吹き飛ぶくらい
気持ちが浮き立ちます^^
今年の冬も手元と耳元に色を足して
たのしみまーす♡
▽
ブログ村テーマ 天然石・パワーストーン
ブログ村テーマ アクセサリー
ブログ村テーマ 色で楽しむコーディネイト
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方
ブログ村テーマ 少ない服で着回す



・アクセサリー 関連記事・
カテゴリー別、人気ブログはこちら

▽