起きて朝1番にすることは
窓を全開し、
部屋中に風を行き渡らせること。
部屋中に風を行き渡らせること。
ブログ村テーマ ニトリカーテン
窓を開けた瞬間、
レースのカーテンがふわっ〜と舞い上がり
入ってきた風の温かさで
その日の気温を予測しています。
風が入ってくる度に揺れる
レースのカーテンの裾を眺めていると
気持ち穏やかになりますが、
ときには
激しい怒りが発生することも。
このくらいの風ならともかく、
キッチンの流しの中に置いてある
洗いものの中に裾が浸かってしまうことがあります。
そこで
原始的なやり方で対策してみたのがコレ。
セリアで買って来た
マグネットクリップ。
真っ白なのと
程よい重さを重視に選んでみました。
重しを付けたので
以前よりも舞い上がりが落ちついたものの
強風のときは
やっぱり舞い上がるんですよね。。。
なので
どうしようもないときは
原始的なこんな対策を。
(爆)
ビニール紐を引っぱり、
抑えるようにすれば
ストレスは解消できたのですが、
見た目がひどいは、
ベランダの出入りに一手間が。
(爆)
ネットで
解決グッズを探してみましたが、
重石が入ったレースのカーテンがあるようですが
これは
広がりを抑えるものではなく、
ドレープの美しさを保つためのモノのようで
ブラインドにすれば
問題は解決しますが、
引っ越し前に買い替える気にもなれず。
あと少しの辛抱でしょうか。
(爆)
こちらも参考に
▽
ブログ村テーマ カーテン
ブログ村テーマ 100円shop*セリア
ブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*
ブログ村テーマ 北欧好きの100円スタイル
・カーテン関連 過去記事・
カテゴリー別、人気ブログはこちら
▽