目立つものや
デザインが凝った服に投資しがちだった
10代〜30代。

40代に突入して
一見、
普通っぽいベーシックなアイテムにこそ
投資したいと思うようになってきました。

特に、
あまり目につかないインナーは
安いもので済ませることしか
頭にありませんでした。

でも。
チラリと見えるインナーこそ
質の善し悪しや
着ている人の美意識とやらが
垣間みれるアイテムだと思うように。


たとえば
夏の必需品タンクトップ。
1000円以下で
済ませることが多かったです。


過去に1枚だけ
定価1万円以上したタンクトップを
セールで安く手に入れ、
気づけば10年近く着ているものがあります。

IMG_3846aaa




買った当時は
ここまで長く着るなんて思ってもいなくて、
上質なリネン素材のタンクトップと
曖昧なカラーが気に入って 
買ってみただけのこと。


リネン100%なのに
肌ざわりのよいシャリ感。

年々、
肌に寄り添ってくれそうな
柔らかな素材感に育ってくれて
気づけば10年近く経っても
心地よく着られている1枚です。

IMG_3849a

脇あたりに
小さな毛玉が出来るので
毛玉とりでお手入れは必須です。


1000円以下のタンクトップであれば、
さっさと手放しがちですが、
それなりの
質の良いタンクトップを買うと
やはり
お手入れに気持ちがこもります。


また、
長く着続けたい理由の1つに、
色が
ポイントになっています。


この色、
元の色味を探ってみると
紫色なんですね。

IMG_3853a

いつかの記事で
紫色はヤンキーのイメージがあって
苦手な色だと書いています。
その苦手な紫色のアイテムを
持っていただなんて自分でもビックリ!

この色は
明るいグレーを混ぜ合わせると
タンクトップの色味になります。


このコーデもタンクトップがポイント





手持ちの色と合わせると
タンクトップの色がポイントになり、
コーデを引き立ててくれる
貴重なアイテムなのです。


例えばこのコーデ。

IMG_3855a

わかりづらいですが、
タンクトップの色味が
ポイントになるように
キャメル&ベージュでまとめました。


この
ブルーグリーンのワンピースに合わても
タンクトップがポイントに。

IMG_3858a



ボートネックのカットソーの
肩からチラリと見せる計算で着ても
ポイントに。

IMG_3862a


普段、
苦手意識のある色は
トーンを変えてみると
好きな色味が見つかったりするから
おもしろい。

IMG_3845aaa


このタンクトップの
基の色に気づけたことで、
紫の苦手意識も和らぎ
小さな部分で
紫色を取り入れみたくなってきました。


10年近く着ても
くたびれることなく
まだまだ着れるタンクトップ。

値段が高いモノに理由があるし、
値段が安いモノにも理由があります。

目立たない存在こそ
投資してよかったアイテムの紹介でした。
みなさんの
目立たないインナーの選び方、
参考にどうぞ

ブログ村テーマ大人の女性の下着とインナー

ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方

ブログ村テーマ 大人のユニクロ&無印ファッション

ブログ村テーマ 少ない服で着回す

ブログ村テーマ 大人のカジュアルファッション

にほんブログ村 にほんブログ村へ



カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション



・ファッション関連 過去記事・















やっと
クーラーから解放されて
寝れるようになってきました!

立秋を過ぎた頃から
本当に秋が近づいてきたのを感じます。

昨日から
二十四節気のうちの処暑に入り、
暑さがやむの意で、
朝と夕に次第に
冷気が加わってくる時期なんだそう。
自然って本当にすごいですね。

本日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ


* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram