夏シーズン、
毎年決まって活けたくなるのは
「ドウダンツツジ」
ここ数年、
SNSでもよく見かけるほど
人気の枝ですね。
【生花】ドウダンツツジ(枝物)1m程度 【HOR-69】[5本]
6月頃から出回り、
来月になると
そろそろ終わりの季節。
活け方のコツを纏めています。
過去記事に纏めています。
☟
今回、
購入してきたドウダンツツジの高さは
140cmほど。
花器は確かニトリで購入した
高さ40cm×直径15cmの大きめの
花器に活けています。
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
枝を活るときの花器は
口径が広いと枝が倒れてしまうので
ニトリの花器は
バランスよく活けられておすすめ!
枝を購入したら
まず、
縦にしっかり割を入れて
水の吸収を良くしてあげます。
※トンカチで叩いてもOK!
夏の枝は水の吸収が激しいので
たっぷり水を入れることがポイント。
しばらく活けていると
水に浸かっている箇所にヌメリが出てくるので
枝も流水でこすり洗いします。
また、
花器の内側にもヌメリや
雑菌が発生するので
スポンジやタワシなどでこすり洗いします。
冷房の風が直接当たると
葉が痛みやすいので
風が当たらない場所で管理することを
おすすめします。
茶色くなった葉があれば
こまめにお手入れしてあげた方が
美しい姿をキープできます。
昨日、
花屋で買って来た
タニワタリ。
このドウダンツツジの花器に
丸めて入れれば花器の中が隠れて
また違った印象に。
いつか
大振りな枝ものを部屋に飾るのが
昔からの密かな夢でした。
空間がある部屋に飾るからこそ
生きる枝モノ。
夢を見てた頃は
部屋にはモノが溢れ、
枝を飾っても邪魔で仕方がなかったのです。
ようやく
大振りの枝が主役に飾れるように
整えられたことが1番の喜び。
枝をメインに飾れたら
もう、
飾れるポスターや雑貨は不要です。
私の理想の暮らし
ブログ村テーマ日々の暮らしをシンプル&豊かに
大きな枝を活けるのに
抵抗がある方は
小さな枝でも立派な”枝”
枝を飾ってみたい方は
枝を飾ると
部屋の中を整えたくなり
枝が映える環境を整えたくなるカモ
ぜひ、
みなさんの暮らしも参考に
枝を活ける暮らしも。
▽
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ
人気ブログランキング 40代ファッション
・関連過去記事はこちら・
久しぶりに気温が落ち着き、
曇り空。
照りつける太陽のジリジリ感から
解放されて
過ごしやすい1日になりそうです。
身体が少しでも
休まるといいのですが^^
本日も
応援クリックありがとうございます^^
▽
*
毎年決まって活けたくなるのは
「ドウダンツツジ」
ここ数年、
SNSでもよく見かけるほど
人気の枝ですね。
【生花】ドウダンツツジ(枝物)1m程度 【HOR-69】[5本]
6月頃から出回り、
来月になると
そろそろ終わりの季節。
活け方のコツを纏めています。
過去記事に纏めています。
☟
今回、
購入してきたドウダンツツジの高さは
140cmほど。
花器は確かニトリで購入した
高さ40cm×直径15cmの大きめの
花器に活けています。
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
枝を活るときの花器は
口径が広いと枝が倒れてしまうので
ニトリの花器は
バランスよく活けられておすすめ!
枝を購入したら
まず、
縦にしっかり割を入れて
水の吸収を良くしてあげます。
※トンカチで叩いてもOK!
夏の枝は水の吸収が激しいので
たっぷり水を入れることがポイント。
しばらく活けていると
水に浸かっている箇所にヌメリが出てくるので
枝も流水でこすり洗いします。
また、
花器の内側にもヌメリや
雑菌が発生するので
スポンジやタワシなどでこすり洗いします。
冷房の風が直接当たると
葉が痛みやすいので
風が当たらない場所で管理することを
おすすめします。
茶色くなった葉があれば
こまめにお手入れしてあげた方が
美しい姿をキープできます。
昨日、
花屋で買って来た
タニワタリ。
このドウダンツツジの花器に
丸めて入れれば花器の中が隠れて
また違った印象に。
いつか
大振りな枝ものを部屋に飾るのが
昔からの密かな夢でした。
空間がある部屋に飾るからこそ
生きる枝モノ。
夢を見てた頃は
部屋にはモノが溢れ、
枝を飾っても邪魔で仕方がなかったのです。
ようやく
大振りの枝が主役に飾れるように
整えられたことが1番の喜び。
枝をメインに飾れたら
もう、
飾れるポスターや雑貨は不要です。
私の理想の暮らし
ブログ村テーマ日々の暮らしをシンプル&豊かに
大きな枝を活けるのに
抵抗がある方は
小さな枝でも立派な”枝”
枝を飾ってみたい方は
枝を飾ると
部屋の中を整えたくなり
枝が映える環境を整えたくなるカモ
ぜひ、
みなさんの暮らしも参考に
枝を活ける暮らしも。
▽
ブログ村テーマ シンプルに枝を活ける
ブログ村テーマ 花のある暮らし&インテリア
ブログ村テーマ 植物・グリーンのある暮らし
ブログ村テーマ お気に入りのリース&スワッグ
カテゴリー別、人気ブログはこちら
▽
・関連過去記事はこちら・
久しぶりに気温が落ち着き、
曇り空。
照りつける太陽のジリジリ感から
解放されて
過ごしやすい1日になりそうです。
身体が少しでも
休まるといいのですが^^
本日も
応援クリックありがとうございます^^
▽
*
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
沢山の読者登録ありがとうございます
インスタグラムでも
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽