おはようございます!
1℃単位で気温に敏感になった
DAHLIA★です。


外出すれば日陰を求めて
電信柱の陰に
すかさず入り信号待ち。

もちろん、
電信柱から身体が思いっきり
はみ出していますが

それにしても
毎日暑いですね、、、w



目覚めた瞬間から
もわっ〜と熱気を感じる日が続いています。
最近、
習慣化していることがコレ。

IMG_3138a


ハッカ油をブレンドした
アロマをたくこと。

ハッカ油の清涼感で
体感温度が下がる感じが気に入っています。

IMG_3139a

買って良かった!
この
アロマデュフューザーは
水を使わないから
水量を確認したり、水を入れる手間が不要!



スイッチオン!で
即、アロマの香りが広がるので
手間いらず!

購入して1年以上経ちますが、
カビや水垢の発生がないので
掃除も最小限です。

年に1度くらい、
簡単な掃除が必要なくらいです。
精油が詰まると香りを感じなくなってきます。
パーツを外して食器用洗剤につけ込むだけ。


IMG_3200a
※使用頻度によって異なります。
詳しくはこちら






また、
掃除嫌いな私ですが
じつは
夏が1番掃除がはかどる季節。

基本、
汗をかくことが大嫌いですが
汗をかく覚悟を決めると
たっぷり汗をかかないと
逆に充実感を感じれないことも^^;
夏のランニングは汗をかけばかくほど
達成感がすごいです。



夏の掃除は
汗をかく覚悟の上、はじめます。
しかも!
掃除はただの掃除で終わらせないのが
私流。

ただ汗をかくのが嫌なので
引き締めたい部分に負荷をかけて
掃除しています。

負荷かけた部位に筋肉痛を感じると
もう、
頑張った感が半端ありません!
(笑)


日頃、
床の掃除はフローリングシートで
済ませていますが
やっぱり
雑巾がけが1番、綺麗になります。

バケツに水をくんで
夏は
ここでもハッカ油を数敵たらし
清涼感を味わいながら拭き掃除をしています。

IMG_3152a

(左)ドラックストアでも買えるハッカ油
(右)スプレータイプで持ち歩きに便利
トイレの消臭剤として1本置いています。

  


使い古しのタオルを
4等分にカット。

IMG_3159a

雑巾として使ったタオルを
洗って再利用したくないので
1枚をとことん使って、
使い捨てしています。

カーペットの掃除方法はこちら




床を雑巾で拭くと
汚れや皮脂の落ち具合が違いますね。
足裏の感触が気持ちイイです!

IMG_3142a


続いて
この日はさらにスイッチが入り、
りんご箱を
水で丸洗いしました。

こんな時にも便利な伸び〜るホース!




買って以来、
拭き掃除で済ませていたのですが、
埃がたまりやすい。

ホースをつかって
ベランダでブラシでこすると
溜まった汚れや埃が・・・

ベランダに干しておけば
数時間であっという間に乾いてくれました!

やはり
夏場の直射日光は強烈!
夏の
掃除が好きな理由の1つです。

IMG_3169a

また、
食器棚として使っている
りんご箱も全て洗いました。

トータル
10個以上のりんご箱を洗い、
気分爽快です
(笑)

IMG_3166a






この日は
床に汗が落ちる程、
身体を動かしたので
掃除が終わったあとは、
シャワーを浴びて
ご褒美にクーラーの部屋で
数時間ほど昼寝。
(爆)

掃除を引き延ばしていた場所を
綺麗に整えられた達成感が
半端ありません^^

掃除が行き届いていない場所が
まだあるので
夏休み中に汗を流しながら
快適空間に整えていきます

ブログ村テーマ ハッカ油活用方法

ブログ村テーマ アロマクラフトでお掃除

ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!

ブログ村テーマ ハーブとアロマのある暮らし


74年前の今日、
広島に原爆が投下されました。
今、
自分の命があるのも
戦争や原爆で犠牲になった先祖が
命を繋げてくれたお陰。

戦争や原爆で犠牲になられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に、
お盆も近いことから、
改めて自分の先祖にも
感謝の気持ちをこめて
お盆を迎えたいと思います。
本日も
訪問頂きありがとうございます^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ


・ハッカ油とハーブで夏を涼しく!・











カテゴリー別、人気ブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション




更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram