スキンケアで肌を整えた瞬間から
皮脂や汗が気になる
キライな季節、夏!

子どもの頃から
とにかく汗っかきなので
夏の汗の悩みはつきません。

先日、
メイクブラシの使用感に違和感を感じ、
前回、
洗った時期を思い返してみると

IMG_1764a

半年以上は経ってた!
どうりで・・・

IMG_1767a

毎日使うブラシやスポンジ。
使う度に
洗うのはハードルが高いですよね

でも。
脅すようなことを言ってしまうと、
洗っていないスポンジは
トイレの床なみの
雑菌が繁殖しているそう

実際、
洗うことを習慣化すると
メイクのノリや透明感まで違ってくるので
スポンジやパフはストックしておくと
洗う習慣が
つきやすくなると思います。


メイクブラシは
水で洗えないものがあるようなので
事前に確認してみてくださいね。
※月に1度のペースのお手入れが良いそうです。

IMG_1768a


洗浄可能なブラシの洗い方は
濡らしたブラシを石鹸にこすりつけます。

IMG_1772a

手のひらでクルクル回して、
よく洗うだけ。

これだけでも
けっこうな汚れが浮き出てきます。

IMG_1775a

洗えないブラシは
こんなクリーナもあります。


次は
メイクパフとスポンジの洗い方です。
食器洗い洗剤(オイルクレンジング)を数敵たらします。

IMG_1782a


水を含ませながら
もみ洗いして、よくゆすぎます。

IMG_1785a

専用クリーナーも。


すすぎが甘いと
肌荒れの原因になるので念入りに。


ブラシとパフを洗ったあとは
タオルに挟んで水分を吸い取ります。

IMG_1787a

風通しの良い
直射日光が当たらない場所に干せばOK!


久しぶりに
洗えたメイクブラシ。

使い続けていると気づけないのですが、
洗ったブラシの使い心地と比べると
全然違います!!

アイシャドーの発色が良く
ムラなく瞼の上に乗り、色もくすまない!

知らず知らずのうちに
ブラシにも皮脂や汗がたっぷり
くっついているんですね
※ブラシは使ったあとに
ティッシュなどで拭くと汚れ防止になるそうです。

先日紹介した美容液が友達にも好評でした!

a

メイク道具をマメに洗うのは
慣れるまでハードルが高いですが
洗うことで
毎日のメイクが綺麗に仕上がります。


肌の調子が悪かったり、
メイクのノリがイマイチと感じる場合、
新しいアイテムを買い足す前に
道具の手入れをすることで
もしかしたら
肌の調子が改善するかも!?
よかったらぜひ試してみてくださいね^^

ブログ村テーマ 最上級のすっぴん美人

ブログ村テーマ ミネラルファンデーション

ブログ村テーマ 日焼け止め

ブログ村テーマ キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法

ブログ村テーマ お肌の為に気をつけていること


今日も
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

・美容関連記事はこちら・

カテゴリーごとの人気のブログはこちら





人気ブログランキング 40代ファッション

* 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!

沢山の読者登録ありがとうございます


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram