大人女子にも必須!
冬のカサカサ唇を潤す”リップクリーム”
シンプルなパッケージが欲しくて
買ってみたのは
無印の薬用リップクリーム。
無印には
3種類のリップクリームがあって
1番シンプルだったパッケージが
”敏感肌用”でした。
メントールはフォントが赤、無香料タイプはフォントが青です。
無印のリップを半年ほど使っていたけど
唇が荒れればあれるほど、
テクスチャーが固めのマットなクリームは
使い心地が悪く、荒れた唇がさらに痛む感じ。
ということで
同じくシンプルパッケージの
セブンプレミアムブランド(IY)の
リップクリームを買ってみました。
▽
2本のリップクリームを比較してみると
・ 無印(医薬部外品)・
製造メーカー:近江兄弟
5.2g ¥299
無香料
・セブンプレミアム(IY)(医薬部外品)・
製造メーカー:ロート製薬
4.5g ¥307
UVカット SPF20 PA++
化学者かずのすけが指南する
リップクリームの選び方は過去記事に纏めてます。
セブンプレミアムの
リップクリームを使ってみると
とっても滑らかでツヤ感がとっても良い
唇が切れて血が出た状態で使っても
唇がつっぱることもなく、
使い心地がとっても良いです!
※セブンイレブンまたはイトーヨーカドーで販売しています。
▽
しかも
使いだして唇の乾燥が落ち着き、
これはもう、普段使いにしたい!
40代の美容についてはこちら。
使ってみないと分からない
リップクリーム。
セブンプレミアムのリップクリームであれば
ほどよいツヤ感があるので
グロス不要でも年間通して
これ1本で満足できそう。
他、おすすめはこちら
▽
ブログ村テーマ イトーヨーカ堂のおすすめアイテム
いくつになっても唇のツヤは重要!
ということで
セブンプレミアムのリップクリーム
超・おすすめしまーす
▽
ブログ村テーマ 大人の乾燥肌・敏感肌対策
ブログ村テーマ 『最上級のすっぴん美人☆』
ブログ村テーマ 素肌&身体改善!
ブログ村テーマ + 40代のビューティー +
ブログ村テーマ 艶肌・美肌のアラフォー同盟
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
冬のカサカサ唇を潤す”リップクリーム”
シンプルなパッケージが欲しくて
買ってみたのは
無印の薬用リップクリーム。
無印には
3種類のリップクリームがあって
1番シンプルだったパッケージが
”敏感肌用”でした。
メントールはフォントが赤、無香料タイプはフォントが青です。
無印のリップを半年ほど使っていたけど
唇が荒れればあれるほど、
テクスチャーが固めのマットなクリームは
使い心地が悪く、荒れた唇がさらに痛む感じ。
ということで
同じくシンプルパッケージの
セブンプレミアムブランド(IY)の
リップクリームを買ってみました。
▽
2本のリップクリームを比較してみると
・ 無印(医薬部外品)・
製造メーカー:近江兄弟
5.2g ¥299
無香料
・セブンプレミアム(IY)(医薬部外品)・
製造メーカー:ロート製薬
4.5g ¥307
UVカット SPF20 PA++
化学者かずのすけが指南する
リップクリームの選び方は過去記事に纏めてます。
セブンプレミアムの
リップクリームを使ってみると
とっても滑らかでツヤ感がとっても良い
唇が切れて血が出た状態で使っても
唇がつっぱることもなく、
使い心地がとっても良いです!
※セブンイレブンまたはイトーヨーカドーで販売しています。
▽
しかも
使いだして唇の乾燥が落ち着き、
これはもう、普段使いにしたい!
40代の美容についてはこちら。
使ってみないと分からない
リップクリーム。
セブンプレミアムのリップクリームであれば
ほどよいツヤ感があるので
グロス不要でも年間通して
これ1本で満足できそう。
他、おすすめはこちら
▽
ブログ村テーマ イトーヨーカ堂のおすすめアイテム
いくつになっても唇のツヤは重要!
ということで
セブンプレミアムのリップクリーム
超・おすすめしまーす
▽
興味がある方はこちらも参考にどうぞ
▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。