年末恒例の準備|来春2020年の手帳はコレ。 2019年12月13日 ステーショナリー あと少しで12月も中旬にさしかかりますね。2020年を迎える準備をはじめました。その1つがシステム手帳のレフィルを買う事。来年も変わらず手帳を使います。スマホのスケジュール管理はスマートで惹かれますが、ただでさえ減り続けている文字を書く習慣。これ以上、文
ニトリ|気が抜けない!むだ毛処理に。鼻毛カッターが衝撃だった件(爆) 2019年12月12日 美&健康 , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 週末、とある場所で景品として頂いた「ノーズケア」もらった瞬間、正直、ギョッとしたんですが要は鼻毛カッターよくよく見てみるとニトリの商品!ニトリに美容関連の商品があるなんて知らなかったので調べてみるとホットアイラッシュビューラーやネイルケアまで。どれも50
40代ファッション|カシミアストールを買替え&買い足しました。使い始めのひと手間、ブランドタグの取り方とお手入れ方法 2019年12月11日 少ない服 寒い冬に絶対必要なストール。服と同じベースカラーで整えています。白・キャメル(ベージュ)・ネイビーの3色ですがネイビーは色が重たいので代わりにグレー選んでいます。 素材は自宅で手洗いが可能なカシミア。冬のセールで安く手にいれたものだったり、楽天でも人気の生
やめた習慣2つ。40代の冬のスキンケアとヘアケア(マジックソープ) 2019年12月10日 やめたこと , 美&健康 毎日、欠かすこと無くやり続けてた2つの習慣をやめて数カ月。当然だと思ってた習慣、コンプレックスのせいでこれだけはやり続けなければいけないと執着していた習慣。その習慣をやめたら気持ちが軽くなり肌も髪も逆に好調になりました。今日はそのやめた2つの習慣をちょっ
2019年クリスマステーブルコーデを妄想中。便利なカット野菜「Rakuten Ragri(ラクテンラグリ)」で愉しんでみました!^^ 2019年12月09日 食 先日、お試しさせて頂いた 定期的に届くRakuten Ragri のフレッシュ野菜。こちらにレポ纏めています。☟ もう1つ定期便の中で気になっていたのがカット野菜。これからの時期にあると手間が省けて便利だなーと思い、とうとう定期便を頼んでみました!! Rakuten Ragri カ
100円|ダイソーの進化がすごい!全てダイソーでクリスマスギフトのラッピングやってみた。はじめての年末ジャンボ宝くじは西銀座チャンスセンター1番窓口で! 2019年12月09日 100円&300円グッズ , 贈 今年の8月に実家の両親に結婚20周年をお祝いしてもらったのでクリスマスプレゼントを贈ることにしました。プレゼントを贈るのにちょっとしたラッピング用品を買いたくてダイソーに行ったんですが。ダイソーのクリスマスグッズのクオリティーの高さにビックリ!!とにかく
我が家のクリスマス|2019ツリーアレンジを作って愉しむ 2019年12月08日 12月に入ってもなかなか手つかずにいたクリスマスのアレンジ。花材は買っていたものの気持ちが重たくてヤル気が起きないようやく作ったのはツリーアレンジ🎄リース作りは手数が要りますがアレンジであれば10分程度で出来上がりました!動き始めると楽しくてどんどん手が
MUJI | 1枚あると温かくて便利! 無印のフライス編みカットソーで冬のメリハリコーデ! 2019年12月08日 UNIQLO&MUJI , 少ない服 着心地が好きでよく着ていた無印の「 ストレッチフライス編み クルーネック長袖Tシャツ」定番商品で夏以外、年間通して販売されている人気商品です。今はもうカラダのラインが気になるので1枚で着ることは避けたく、、、。しばらく買っていなかったのですが久しぶりに見せる
新しく迎えたキッチングッズ|多用途使いで購入を決定した"すり鉢"とKEYUCAのすりこぎ棒 2019年12月07日 シンプルキッチン , お気に入りアイテム 先月、あたらしくキッチン道具を2つ買い足しました。数年前に1度、使用頻度が少なかったので手放しましたが最近、必要と感じて買い直しました。以前、手放したものは手のひらに乗るサイズのモノ。確か100均で買ったものでした。今回、また買い直した理由が1つ。つかう
ボウル1つで焼けちゃうスポンジケーキ!今年のクリスマスケーキは白崎茶会のボウルケーキに決定!お菓子作りが苦手な人にもオススメ! 2019年12月06日 食 ここ数年、店頭でクリスマスケーキを買うことにストレスを感じてきました。ほんとうは食べたい大好きなケーキをこの時期は遠ざけるようになってしまったのです。かと言って。自分で作るには道具や材料を揃えなければいけません。道具を買って、お菓子を作れたとしてもどうせ
モノを大切にする暮らし|はじめての簡易金継ぎが出来上がりました! 2019年12月06日 先月、長年愛用していたイッタラのマグカップが割れてしまい、自宅近くにある簡易金継ぎをやってくれるお店に持ち込んだことはこちらの記事に書かせて頂きました。☟ 意外にも早く、修繕依頼したマグカップが戻ってきてくれたのです!!最近では、もっと、カンタンに金継ぎが
忘年会シーズン到来|困った!コートや服についた臭い対策。カンタン&ナチュラルな消臭方法 2019年12月05日 少ない服 , シンプル掃除&洗濯 12月に突入し、忘年会シーズンが到来!週明けに銀座で食事をしたのですが月曜日というのに、どこも満席でかなり賑わっていました!早い方はもう参加された方も多いのでは???食事にいくと必ずといっていいほど色んな臭いが衣類にしみつきます!!(爆)帰りの電車の中で
冬の手しごと|赤大根の干し野菜づくり 2019年12月04日 自家製 スーパーや八百屋にこれでもか!というほど(爆)大根が積まれてる光景があちらこちらで見かけられる季節になりました。 鮮やかな色の赤と紫色の大根に惹かれて2本同時に買って帰ってきました。1本にしとけばいいのに、スイッチが入るとどんなに重たくても「こんちくしょ
100円セリア|リピート決定!真っ白アイテム。年末年始の片付けに便利なロールラップがでた! 2019年12月04日 100円&300円グッズ なくては困るアイテムの1つ。ロールラップ。ダンボールや雑誌を纏めるのになくてはならいもの。紐でくくると束ねたはずのダンボールや雑誌がゆるんでズレてしまうという、、、wあきらかにに纏め方が間違ってる・・・。過去に首がくるくる回るタイプのロールラップを見つけて
姫りんご de 冬のあったかデザート 2019年12月03日 はじめて出会った”食用” の姫りんご。姫りんごと言ったら今まで花屋で見かけることしかなかったのでスーパーではじめて”食べれる”姫りんごを見つけたときは思わず飛びついてしまいました^^;というのも姫りんごを食べたことがないのです。夏のお祭りに行っても子どもの