断捨離|困った頂きモノの手放し方、人との関わりが増えると頂き物も増える法則。 2019年07月04日 捨てたもの 世代を超えた付き合いが増えてきました。付き合いが長くなればなるほど、交流が深まれば深まるほど、”いただきもの”も増えてきます。先日、両親よりすこし上の方から頂いたプレゼント。なんと、キーホルダー3つも!前回、同じ方から靴下を頂きました。 【断捨離】困
ベタつく肌。夏に美肌をキープする方法! 2019年07月04日 美&健康 , わき汗 スキンケアで肌を整えた瞬間から皮脂や汗が気になるキライな季節、夏!子どもの頃からとにかく汗っかきなので夏の汗の悩みはつきません。先日、メイクブラシの使用感に違和感を感じ、前回、洗った時期を思い返してみると 【40代の夏のUVケア】石鹸で落とせる肌に優しいSP
はじめてのメルカリ購入品|買って良かった!サンダルと脚が細く見えるコツ! 2019年07月03日 少ない服 4年目の夏を迎えたサンダル。 40歳からのサンダル選び : シンプルライフ × シンプルスタイルいよいよ今年の夏で終わりを迎えそうそうとあって、春先からかなりの数のサンダルをチェック!チェックしたサンダルで欲しいサンダルはアンクルストラップ。そして、ス
美味しい暮らし|身体にやさしい乳酸ザワークラウトづくり 2019年07月02日 自家製 気軽に作れる「発酵」食品と聞くと作られずにはいられず、先月は冷蔵庫がパンパンになるまで仕込んでしまいました^^;その1つ。紫キャベツをつかった発酵食品、ザワークラウト。野菜を見る度にアートを感じます。ヘタなポスターを飾るより、野菜の美しさを切り取った写真
100均セリア|悩ましい電化製品のコードの収納「開閉フック」の使い方 2019年07月02日 収納&整理 , 100円&300円グッズ 雨の日が続き、湿度がひどすぎる、、、w扇風機とクーラーだけで洗濯物を乾かしてきましたがここ数日、気持ち良く乾いてくれません。除湿器が気になって仕方がない今日この頃デス*毎日のように使っている扇風機。使っていな時も電源タップにコードを差しっぱなしなのでコード
美味しい暮らし|旬のトウモロコシを美味しく愉しむ 2019年07月01日 食 大好物のトウモロコシの季節!スーパーには”今朝採れ野菜”で毎日のように特売されています。今年初のトウモロコシは炊き込みご飯にして。2回目の買い物で作ったのがコレ。保存できるように蒸したトウモロコシを塩麹と胡椒で味付けしてオリーブオイルを混ぜたもの。毎朝の
シンプルライフ|白いうつわを選ぶ理由 2019年07月01日 シンプルライフ&シンプリスト おはようございます!今日から7月!2019年も半分が終わってしまいました今年中にやりたかったことを再チェックここ数年、目標にしている”会いたい人に会いに行く&再会する!”を今年中にぜひとも決行したい!!*我が家のうつわはほぼほぼ白いうつわばかり。黒いお皿