今年の
中年夫婦のクリスマスらしい
食べものはコレだけ。
▽

長年、
クリスマスといえば当然のように
買っていたケーキは
人ごみの中、高いお金を出して
食べても満足度が低い。
毎年、
買いに行く度にストレスに感じていたので
思い切ってやめてみました。
やめて2年目の今年、
昨日までケーキのことは
頭から忘れていたほど。
▽

ケーキが食べたくなったら
クリスマスが終わり次第、
じっくり食べたいケーキを選び
味わって頂こうと思っています。
*
11月は
何かと上手く回らないことばかり続き、
家事の中に顕著に出ていました。

マグカップや
コーヒーフィルターの中の
茶渋が飲む度、洗う度に気になります。
▽

でも、
サッサと漂白剤に漬ける気にもならず、
毎日、
薄汚れた食器を見る度に
悶々とした気持ちが埃のように
積もるばかり。
嫌なことが続けば
自分なりに対処してこれたハズなのに
今回は酷く重傷でした。
そんな記事を見て
IEbiyoriのサチさんから
『負の連鎖・・・』とinstaに
コメントを頂いたことがあるんですが、
そのコメントを読んだ瞬間、
やっと見破れたんです!
私は
目に見えないものの影響というのを
人は刻々と受けていると
常に感じています。
それは
”良いもの”も”悪いもの”もです。
もしも
悪いことが続いているな。と感じたら
『見破った!』と
言霊に出すとスッキリ!
重たい思考や身体が軽くなり
次の瞬間に
あんなにも渋っていた
オキシクリーンに漬けに着手。
たらいの中に思い切り
ドボーンと漬け込み完了!
年末の大掃除にもオススメ!
放置すればピカピカに。
▽
ブログ村テーマ オキシクリーンでお掃除!

オキシクリーンの活用方法は
数時間つけ置きするだけで
ピッカピカ
▽

気分が重たいと
こんな作業ですら
後回しになっちゃうんですね
▽

愛用中の
コーヒードリッパーはKINTOです。
▽

改めて
言霊の大切さを感じた年末の出来事でした。
また、
日々の暮らしの中で
気持ちを切り替えるのに
個人的におすすめなのが
斉藤一人さんの本や小林正観さんの本。
変わった人が書いた本なので
中身も変わっています
(笑)
あとは小池浩さんの本も面白い^^

どれも
好き嫌いがハッキリした本になります。
スピ系が好きな方は違和感無く
言葉がスッーと入ってくると思います。
興味がある方は内容確認して
ご購入くださいね。
※因みに私はスピ系、大好きな人です。
▽
ブログ村テーマ スピリチュアル
ブログ村テーマ 引き寄せの法則
さいごに
サチさんの貴重なコメントのお陰で
色々とリセット出来ました!
本当にありがとう♡
会えたときに言えばよかった
思考もスッキリさせて
新年を迎えよう!
▽
ブログ村テーマ シンプル思考&暮らし
みなさんの心や思考の最適化、
参考にさせていただかなきゃ!
▽
ブログ村テーマ 心と暮らしを最適化しよう!
ブログ村テーマ 物もコトも思考もスッキリ片付けたい
ブログ村テーマ 家事の断捨離・家事をラクにする工夫
ブログ村テーマ シンプルな暮らしを楽しむ会
ブログ村テーマ 少ないモノで暮らす
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
中年夫婦のクリスマスらしい
食べものはコレだけ。
▽

長年、
クリスマスといえば当然のように
買っていたケーキは
人ごみの中、高いお金を出して
食べても満足度が低い。
毎年、
買いに行く度にストレスに感じていたので
思い切ってやめてみました。
やめて2年目の今年、
昨日までケーキのことは
頭から忘れていたほど。
▽

ケーキが食べたくなったら
クリスマスが終わり次第、
じっくり食べたいケーキを選び
味わって頂こうと思っています。
*
11月は
何かと上手く回らないことばかり続き、
家事の中に顕著に出ていました。

マグカップや
コーヒーフィルターの中の
茶渋が飲む度、洗う度に気になります。
▽

でも、
サッサと漂白剤に漬ける気にもならず、
毎日、
薄汚れた食器を見る度に
悶々とした気持ちが埃のように
積もるばかり。
嫌なことが続けば
自分なりに対処してこれたハズなのに
今回は酷く重傷でした。
そんな記事を見て
IEbiyoriのサチさんから
『負の連鎖・・・』とinstaに
コメントを頂いたことがあるんですが、
そのコメントを読んだ瞬間、
やっと見破れたんです!
私は
目に見えないものの影響というのを
人は刻々と受けていると
常に感じています。
それは
”良いもの”も”悪いもの”もです。
もしも
悪いことが続いているな。と感じたら
『見破った!』と
言霊に出すとスッキリ!
重たい思考や身体が軽くなり
次の瞬間に
あんなにも渋っていた
オキシクリーンに漬けに着手。
たらいの中に思い切り
ドボーンと漬け込み完了!
年末の大掃除にもオススメ!
放置すればピカピカに。
▽
ブログ村テーマ オキシクリーンでお掃除!

オキシクリーンの活用方法は
数時間つけ置きするだけで
ピッカピカ
▽

気分が重たいと
こんな作業ですら
後回しになっちゃうんですね

▽

愛用中の
コーヒードリッパーはKINTOです。
▽

改めて
言霊の大切さを感じた年末の出来事でした。
また、
日々の暮らしの中で
気持ちを切り替えるのに
個人的におすすめなのが
斉藤一人さんの本や小林正観さんの本。
変わった人が書いた本なので
中身も変わっています
(笑)
あとは小池浩さんの本も面白い^^
どれも
好き嫌いがハッキリした本になります。
スピ系が好きな方は違和感無く
言葉がスッーと入ってくると思います。
興味がある方は内容確認して
ご購入くださいね。
※因みに私はスピ系、大好きな人です。
▽
ブログ村テーマ スピリチュアル
ブログ村テーマ 引き寄せの法則
さいごに
サチさんの貴重なコメントのお陰で
色々とリセット出来ました!
本当にありがとう♡
会えたときに言えばよかった
思考もスッキリさせて
新年を迎えよう!
▽
ブログ村テーマ シンプル思考&暮らし
みなさんの心や思考の最適化、
参考にさせていただかなきゃ!
▽
ブログ村テーマ 心と暮らしを最適化しよう!
ブログ村テーマ 物もコトも思考もスッキリ片付けたい
ブログ村テーマ 家事の断捨離・家事をラクにする工夫
ブログ村テーマ シンプルな暮らしを楽しむ会
ブログ村テーマ 少ないモノで暮らす
興味がある方はこちらも参考にどうぞ

▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽