溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
* * * * *
朝目覚めると
一目散にキッチンに向かい、
火を付け、お湯を沸かします。
煎茶を入れてホッと一息。
洗濯機を回しながら
朝ごはんの用意に取りかかります。
朝の気温も低くなってきたので
ここ数日、
実家から送ってもらった
粉末状のカップスープを頂いています。
▽

スープを頂くのに
なくてはならないスプーン。
どこで購入したか記憶が無いのですが
大きさ・形状・口あたりの感触が
とっても良くて気に入っています
▽

ステンレス製だと想像通り、
スプーンまで熱々になり、
スープを味わうことがなかなか愉しめない!

関連記事
シンプルで美しい木の器
Wood Tableware
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
▽
* * * * *
朝目覚めると
一目散にキッチンに向かい、
火を付け、お湯を沸かします。
煎茶を入れてホッと一息。
洗濯機を回しながら
朝ごはんの用意に取りかかります。
朝の気温も低くなってきたので
ここ数日、
実家から送ってもらった
粉末状のカップスープを頂いています。
▽

スープを頂くのに
なくてはならないスプーン。
どこで購入したか記憶が無いのですが
大きさ・形状・口あたりの感触が
とっても良くて気に入っています

▽

ステンレス製だと想像通り、
スプーンまで熱々になり、
スープを味わうことがなかなか愉しめない!




やっぱり
スープには熱が伝導しずらく、
冷めずらい木製のスプーンがぴったり

粉末のスープは
粉が溶けづらかったり
塊が残る事がおおいので混ぜまぜ作業は必須!
▽

きっと
混ぜまぜ作業が習慣化している方が
皆さんの中にも多いと思います^^
時間があれば
バーミキュラの鍋にスープを仕込んで
ストックしておくのも

寒い日に飲みたい皆さんのスープレシピ。
ブログ村テーマ カップスープ♪
ブログ村テーマ 野菜スープ
ブログ村テーマ コーンスープ
撮影しながら
無意識にスプーンをグルグル

これはもう、
スープを頂くときの儀式ですな

▽

このブルーのカップ&ソーサーは
イイホシユミコさんのもの
▽
ブログ村テーマ イイホシユミコさんの器と料理
お湯を入れればサッと出来ちゃう
カップスープもバリエーションが増えて便利

個人的に
コーンスープが大好物なので、
たっぷり仕込んで
カリカリに焼いたトーストに浸しながら
頂きたい!!
木のうつわには温かみがあるので
我が家では、寒い時期になると
食卓に並ぶ機会が一気に増えます^^
うつわやカトラリーの素材を変えるだけで
味わいも変わるので
素材を変えて愉しむのもオススメです

▽
ブログ村テーマ 木のうつわ
ブログ村テーマ お気に入りのうつわたち
ブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに
ブログ村テーマ お気に入りのカトラリー
ブログ村テーマ 脂肪燃焼野菜スープでダイエット
興味がある方はこちらも参考にどうぞ

▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽