溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
* * * * *
30代半ばにパーソナルカラーを受け、
似合う色のイエローベースのアイシャドウを使い続けて
5年以上。
イエローベースのパレットなので
肌馴染みにも良く、
リピート買いするほど
気に入って使っていたものです。

関連記事
アイシャドウパレットを使い切る!
実は
同じアイシャドウをリピートするなんて
生まれて初めてのこと。
▽

思い返せば、
気分変えしたいときや、何かが欲しいとき。
物を買って自分の気持ちを一瞬でも満たしたいときに
よく買っていたアイシャドウ。
気付けば5個以上、
あまり使わないアイシャドウを所有していた
時期があったほど^^;
その頃に比べて
気に入ったアイシャドウを使い切れるようになり
自分が少し成長出来た気に思っていたのは確か。
先月のこと。
いつものようにメイクし終わった
自分の顔を鏡で見てハッとしたことがありました。
アイシャドウだけが
やけに浮いて見える、、、w
その原因を探ってみると
問題はこのアイシャドウに含まれる
ラメの大きさ。
▽

ブログ村テーマ メイク用品、メイクグッズ
これを機に
メイクのプロの方に見て頂いたんですが、
ルナソルのブランド自体、
20〜30代のブランドで
ラメも大きさが大きめのものが多いとか。
わかりづらい画像ですが
実際、大きめのラメです。
▽

なるほど。
違和感を感じた私の感覚は間違っていなかった!
それからというもの、
似合うアイシャドウ探しがはじまったのですが、
これが即決出来ず、なかなかの困難!
1つアイシャドウを買えば1年以上
使えるし、顔に乗せる色だけあって
似合わない色味は絶対、避けたい!
店頭のライトなどで色味が判断しづらいし、
店頭の店員さんが色に詳しければいいけれど
なかなかそんな方に出会わない。
※簡易診断で間違ったカラー診断をする方が
いるという情報も聞き、ますます当てにできません。
簡単に見分ける方法は
ティッシュや紙などに気になったアイシャドウを
白い紙にスッーと伸ばすと
色味(元の色)を確認することが出来ます。
▽

伸ばした先端を見ると黄味か青味か
判断しやすくなります。
肌の色が
イエローベースかブルーベスか知りたい方は
こちらも参考に。
ブログ村テーマ パーソナルカラー/イメージコンサル
▽

数年前に
メイク方法を習った記憶があるんですが
内容を全く覚えておらず、
完全に自己流メイクをやっています。
この
アイシャドウの違和感をきっかけに
ふと、
自分のメイクが古くさくないか気になり、
プロの方に見てもらったのですが、
結果、
見てもらって良かったです!!
また、そのときに
ファンデーションの選び方を教えてもらったのですが、
夕方になると
ファンデーションで顔がくすむ方、
コントロールカラーで肌色を補正している方は
基本的に
ファンデーションの色味が合っていない方が
多いそうです。
より
自分の肌色を知りたい方、
似合う肌色のファンデーションを知りたい方は
こちらの診断がおすすめ。
▽
ブログ村テーマ 色彩塾☆color+shape
顔に乗せるメイクカラーは
自分の肌と同じ肌色を乗せ、
似合う色のアイシャドウを付けるだけで
肌が綺麗に見えて、全く違う印象になるそうです。
どこのブランドを買うかよりも
肌に合った色のメイクを使うことが1番重要だと
つくづく思いました。
悲しいことに歳を重ねる度に
アラが目立つ一方。
トホホ、、、。
似合わない色の
メイクをしている方は本当にもったいない!
季節の変り目、
新たに新色や限定セットを買うより、
似合う色をまず知って、
似合う色のメイクをすることをおすすめします!
▽
ブログ村テーマ 40代からのオススメ コスメ
ブログ村テーマ『最上級のすっぴん美人』
ブログ村テーマ ベースメイク色々
ブログ村テーマ 40代からのメイクのコツ
ブログ村テーマ キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法
興味がある方はこちらも参考にどうぞ
▽
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
▽
* * * * *
30代半ばにパーソナルカラーを受け、
似合う色のイエローベースのアイシャドウを使い続けて
5年以上。
イエローベースのパレットなので
肌馴染みにも良く、
リピート買いするほど
気に入って使っていたものです。


アイシャドウパレットを使い切る!
実は
同じアイシャドウをリピートするなんて
生まれて初めてのこと。
▽

思い返せば、
気分変えしたいときや、何かが欲しいとき。
物を買って自分の気持ちを一瞬でも満たしたいときに
よく買っていたアイシャドウ。
気付けば5個以上、
あまり使わないアイシャドウを所有していた
時期があったほど^^;
その頃に比べて
気に入ったアイシャドウを使い切れるようになり
自分が少し成長出来た気に思っていたのは確か。
先月のこと。
いつものようにメイクし終わった
自分の顔を鏡で見てハッとしたことがありました。
アイシャドウだけが
やけに浮いて見える、、、w
その原因を探ってみると
問題はこのアイシャドウに含まれる
ラメの大きさ。
▽

ブログ村テーマ メイク用品、メイクグッズ
これを機に
メイクのプロの方に見て頂いたんですが、
ルナソルのブランド自体、
20〜30代のブランドで
ラメも大きさが大きめのものが多いとか。
わかりづらい画像ですが
実際、大きめのラメです。
▽

なるほど。
違和感を感じた私の感覚は間違っていなかった!
それからというもの、
似合うアイシャドウ探しがはじまったのですが、
これが即決出来ず、なかなかの困難!
1つアイシャドウを買えば1年以上
使えるし、顔に乗せる色だけあって
似合わない色味は絶対、避けたい!
店頭のライトなどで色味が判断しづらいし、
店頭の店員さんが色に詳しければいいけれど
なかなかそんな方に出会わない。
※簡易診断で間違ったカラー診断をする方が
いるという情報も聞き、ますます当てにできません。
簡単に見分ける方法は
ティッシュや紙などに気になったアイシャドウを
白い紙にスッーと伸ばすと
色味(元の色)を確認することが出来ます。
▽

伸ばした先端を見ると黄味か青味か
判断しやすくなります。
肌の色が
イエローベースかブルーベスか知りたい方は
こちらも参考に。
ブログ村テーマ パーソナルカラー/イメージコンサル
▽

数年前に
メイク方法を習った記憶があるんですが
内容を全く覚えておらず、
完全に自己流メイクをやっています。
この
アイシャドウの違和感をきっかけに
ふと、
自分のメイクが古くさくないか気になり、
プロの方に見てもらったのですが、
結果、
見てもらって良かったです!!
また、そのときに
ファンデーションの選び方を教えてもらったのですが、
夕方になると
ファンデーションで顔がくすむ方、
コントロールカラーで肌色を補正している方は
基本的に
ファンデーションの色味が合っていない方が
多いそうです。
より
自分の肌色を知りたい方、
似合う肌色のファンデーションを知りたい方は
こちらの診断がおすすめ。
▽
ブログ村テーマ 色彩塾☆color+shape
顔に乗せるメイクカラーは
自分の肌と同じ肌色を乗せ、
似合う色のアイシャドウを付けるだけで
肌が綺麗に見えて、全く違う印象になるそうです。
どこのブランドを買うかよりも
肌に合った色のメイクを使うことが1番重要だと
つくづく思いました。
悲しいことに歳を重ねる度に
アラが目立つ一方。
トホホ、、、。
似合わない色の
メイクをしている方は本当にもったいない!
季節の変り目、
新たに新色や限定セットを買うより、
似合う色をまず知って、
似合う色のメイクをすることをおすすめします!
▽
ブログ村テーマ 40代からのオススメ コスメ
ブログ村テーマ『最上級のすっぴん美人』
ブログ村テーマ ベースメイク色々
ブログ村テーマ 40代からのメイクのコツ
ブログ村テーマ キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法
興味がある方はこちらも参考にどうぞ

▽
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽